※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが仰向けで過ごすことが心配です。座らせるのは早いでしょうか?座る時期はいつから大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの過ごす体勢についてなんですが、
生後4ヵ月の頃みなさんのお子さんは仰向けで
過ごしていましたか?
最近仰向けがいやなのかうつ伏せになることが
多いのですが、息できなくなるのが心配で😫
座らせておくのはまだはやいのでしょうか?
いつから座っていても大丈夫でしょうか?

コメント

2児ママ

寝てるなら心配ですが、
起きてるならうつ伏せで過ごさせてましたよ!
少しなら座らせてもいいと思いますが
私は自分の意思で
自由に動けたほうがいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりあまり今から座らせるのはよくないですかね?😉

    • 7月6日
  • 2児ママ

    2児ママ


    うちの子は座ってたほうが機嫌が良かったので
    座らせちゃってましたが
    あまり良くないと聞きます😓

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私の娘も機嫌がいいので少しの時間ですが、足の上に座らせてしまいます。なるべくうつ伏せで過ごせるようにしてあげようとおもいます♪

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

起きてるならうつ伏せで過ごさせてました!腰座りまで座らせてませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    あまり今のうちからバンボなどに座らせるのは負担が大きいですかね?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの時間ならいいと思いますが負担になるって聞きます😣

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!腰座りとはいつ頃ですか?😌

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は7ヶ月でした👌🏻

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!私もなるべく負担かからないように座らせないように気をつけて基本赤ちゃんのしたいように過ごしたいとおもぃます😚

    • 7月6日