
妊娠中の忙しいママの体験談を聞きたいです。上の子の送迎や習い事が大変で、再妊娠時に周囲の理解が得られるか心配です。
妊娠初期〜産まれる前まで上の子の行事や習い事の送迎、当番など忙しくされてた方っています?😱
来年、再来年あたりにまた妊娠できたらなぁと思っているのですが上の子がミニバスに所属していて遠征の車出し、当番(一日中拘束)、平日は送迎🥲🥲
夏でも体育館の窓は一切開けられない(うるさいと近隣からクレームがあったらしい)のに一日中拘束の日もあります。
現に先週ものすごい暑かった時の体育館は妊娠してなくてもかなり辛かったです。
前回臨月での死産だったため大事をとって妊娠した際は事情を話してできる範囲の事だけでお願いしようと思うのですが、、まわりのママからあんまりよく思われないかな?とか心配で、、😓
我が子が一番なのは重々承知なのですが気にしい性格なもので。
妊娠中〜忙しくされてた方のお話聞きたいです。
お知り合いの話でも構いません(>_<)
- ま(生後10ヶ月)
コメント

ひろ
2人目妊娠中普通に仕事してて保育園の送迎も自分でしてたので、それなりに忙しくしてました😃
いざとなったらどうにかなると思いますけど、暑い日や体調が悪い時は他の方に頼めるように、事前にお話しておいたらいいと思いますよ☺️
ま
お仕事もされて保育園の送迎までされてたのですね!すごいです😭
やはり事前にお話しておくのがベストですかね😭✨
コメントありがとうございました😊