コメント
はじめてのママリ🔰
まだ1ヶ月なので昼夜の区別もつきにくかったり、寝たい時に寝るという感じだと思います☺️🌼
娘は1ヶ月の時12〜13時間くらいしか寝ていなかったので、15時間寝てくれるのは羨ましいです!
大変だとは思いますが、月齢とともに少しずつまとまって寝てくれると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
まだ1ヶ月なので昼夜の区別もつきにくかったり、寝たい時に寝るという感じだと思います☺️🌼
娘は1ヶ月の時12〜13時間くらいしか寝ていなかったので、15時間寝てくれるのは羨ましいです!
大変だとは思いますが、月齢とともに少しずつまとまって寝てくれると思いますよ!
「赤ちゃん」に関する質問
育休中で給料が入らないから貯金はみるみる無くなっていくし、自分のために自由に使えるお金も時間もないから、どんどん容姿もボロボロになっていくし、旦那は仕事中とか育児を忘れられる時間があるのが羨ましいし、出産…
赤ちゃんが風邪の時の離乳食って、 食べてくれるならいつも通りの メニュー、量にしますか?? それとも消化のいいものを意識したり 気持ち少なめとかにしますか? 熱なしの場合です。 咳き込みは少なめかな、、と思い…
妊娠中に夜の行為をする方はどのような体制で行ってますか? 安定期過ぎたし、順調だし、体調もよかったのでかなり久しぶりにしてみようとなったのですが、旦那もめちゃくちゃ嬉しそうで! でも実際始めたら、お腹の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ぐらいから寝る時間増えますかね?
はじめてのママリ🔰
個人差はあると思いますが、娘の場合は2ヶ月半過ぎた頃から授乳回数が1回になりました!
20〜21時に寝て2時頃起きて授乳(5〜6時間睡眠)、その後は朝6時〜7時頃まで寝るようになりました!
3ヶ月過ぎてからは朝まで寝ることも多々あります🕊
その分日中はあまり寝ないですけどね(笑)
はじめてのママリ🔰
いいですね😢
日中は起きてる時間泣いてますか?
はじめてのママリ🔰
一人遊びしてくれる時は機嫌よくしてくれています👶🏻🌼
飽きたり家事をしていて構ってくれなくなると泣きますね(笑)
最近は抱っこマンなので...