
コメント

ツー
娘も添い乳でしか寝なかったので、夜中に頻繁に起きて限界だったので1歳半頃がちょうど年末年始だったの夫の協力の元断乳を頑張りました💪
最初の2~3日は1時間以上ギャン泣きで大変でしたが徐々に抱っこゆらゆらで寝るようになって、そこからトントンで寝れるように頑張ったら夜中ほぼ起きずに寝れるようになりました✨✨✨

ちゅん
うちの子もです😭
虫歯とか心配ですよね…
夜間断乳だけは頑張って、夜中起きることは無くなりましたが、おっぱいが入眠儀式になってしまってます😂
横になると服めくってくるし、飲みながらじゃ無いと寝てくれないです😂
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
そうなんですよ😭😭
服めくってくるのも可愛いのでなかなか断乳するの決断が難しいのですが
背に腹はかえらないですよね。。。- 7月6日

はじめてのママリ
うちは2歳半までそれやってました🤣
寝返りうてなくて体が痛くて辛かったです…
虫歯は寝る前にしっかり歯磨きすれば大丈夫だよと保健師さん?に言われ、今のところ虫歯もないです。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
わかります寝返りうてなくて
首があ〜ってなってます…
虫歯問題ないのですね😭それは良かったです😭😭😭
私もできれば2歳くらいまで続けたかったのですが
断乳というより卒乳な感じでしたか??- 7月6日
-
はじめてのママリ
断乳でした💧
娘的にはまだまだおっぱい!って感じで、もう習慣になっちゃっていたのですが
コロナのワクチンを打ったタイミングで一か八かで「お注射したからおっぱい今日はだめなの」と言ってみたらしぶしぶ受け入れてくれました。
3日くらいは寝る前に「お注射してほしくなかった。おっぱいがよかった」とめそめそしてましたが、夜間も寝続けてくれてトントンやギューで寝付いてくれました。- 7月6日
-
はじめてのママリ
そうだったのですね😭✨
娘ちゃん言葉で気持ちを伝えるの上手ですね🍀
私も言葉がわかるまで断乳を待とうか悩みます。。。
断乳はその時が初めてでしょうか?🥲
私は夜間断乳をして成功したのですがまた飲み始めてしまって今に至ります😱😱- 7月6日
-
はじめてのママリ
1歳3ヶ月のタイミングで保育園に入ったので、その時に断乳を試みたのですが、一晩は乗り切れましたが保育園でもあまりに泣いていて、ママから離れたしおっぱいもなくなっちゃったしで情緒不安定になってしまい、先生に「まだ辞めなくてもいいですよ、言葉で伝えて分かるようになってからで遅くないですよ」と言われ、自分の肩の荷もおり、そこからまた夜だけ授乳再開しました💧
- 7月6日
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
そうだったのですね
言葉で伝えて分かるようになってから
というのがすごくしっくりきました🥺✨
断乳問題は親子それぞれに答えが違って
本当難しいですね😞💦
頑張ってみます🙇♀️✨- 7月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
夜中寝れるようになったのですね😭😭1時間のギャン泣きは大変ですね😱😱
この前ギャン泣きした時に呼吸が止まったような事があったのですごく心配なのですが
泣きすぎて呼吸が止まるとかありましたか??
ツー
泣きすぎて吐くのはありました😂
呼吸は、ヒックヒックなるのはありましたが止まりはしなかったです🙆
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます
泣きすぎて吐いたのですか!😱😱やめ時が難しいですが
息してれば断乳継続で頑張りたいと思います😩💦