※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょまゆづまま
子育て・グッズ

幼稚園児を預けて学校給食でパートをしている方への質問です。暑い調理場での立ち仕事や子供の病気での休み、長期休暇中の給料や出勤について知りたいです。

子供を幼稚園に預けて学校給食で扶養内パート勤務されている方いらっしゃいますか?
調理場は暑いイメージがありますが汗を大量にかいたり思いもの持ったりずっと立ち仕事でしんどいですか?
子供の病気での休みなどどうですか?
幼稚園の長期休暇中パートもお休みだと思うんですが、お給料はどうなりますか?休暇中出勤は全くありませんか?、、、など知りたいので
教えていただけたら嬉しいです。
熊本県 熊本市 

コメント

🐰🐰🐰🐰

母が学校給食で働いてますが、夏場はTシャツが絞れるくらい暑く釜をかき混ぜるのも重労働で大変そうです😰職場にはお子さんいらっしゃる方多いですが小学生や中学生が多いみたいです🥺小学校給食ですが、場所や人達によると思いますが、急な休みは、変わりに出勤してくれたり、本社の方が来てくれたりもあるみたいですよ😊
夏休みや春休みなどは、給料が欲しい方は病院のご飯作りなどに出勤するそうです✨

  • にょまゆづまま

    にょまゆづまま

    ありがとうございます🙇やっぱり体力必要ですよね、、、🙄子供と同じ時期の長期休暇に憧れましたが、考え直してみます!

    • 7月7日
ありんこ

母が熊本の給食センターで働いています!
調理場はエアコンは入っているけど火を使ったり動いたりで、汗はかくみたいです。釜混ぜとかもあるので、あまりか弱いときついかもですね🥲
子どもの病気などは、同じようなママが多いのでお互い様って感じみたいです😊
長期休暇は休みなので給料はないと思います。希望休があればとれると思います!
私が話を聞いた感じだと、女が多いのでメンタルは必要かと😣あと、時間との勝負なのでテキパキと動けるかは大事ですね。慣れだと思いますが✨毎日献立が違うので慣れるまでには時間がかかるかもです😅
他のセンターは人間関係が大変とか聞くので、場所によりけりだと思いますが、人間関係がうまくいけば働きやすいと思います✨
子どもと休みが一緒っていいですよね😊あとお昼ご飯も考えなくていいのは羨ましいです👏

  • にょまゆづまま

    にょまゆづまま

    ありがとうございます🙇やはり体力勝負ですね😰女性が多くてお局様がいてメンタル強くないといけないイメージはありますが、実際もそんな感じなんですかね、、、💦
    休みの融通とか長期休暇に惹かれましたが考え直してみます!

    • 7月7日