※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

食物アレルギーが発覚し、保育園に預けるのを辞め、自宅保育を検討中。アレルギーの心配や自宅保育のしんどさ、専業主婦としての気持ちなど不安がある。アドバイスをお願いします。

【食物アレルギーが発覚し、保育園に入れるのを辞めて、自宅保育にされた方いらっしゃいますか?】

来年復職予定で保活を少し始めましたが、食べる量が増えたからか、バナナ、キュウイで蕁麻疹が出て検査した所、卵や牛乳も少しアレルギーの診断が出ました。

卵や小麦も遅らせる事無く、かなり細かく確かめながら進めて安心していたので、発覚後はかなりショックでした。

親が他にどんなものがアレルギーなのか、全てを把握出来ない状況で、(現段階では分からないものもあるそうです。)保育園に預けるのが怖くなり、家で少しずつ確認、工夫しながら、自宅保育しようかと思っています。

正直、専業主婦だと肩身の狭い想いや、社会と繋がっていたい気持ちがあったので、アレルギーの心配+自宅保育のしんどさもあり、幼稚園まで先が長く不安です😣

専業主婦として、堂々とした気持ちで育児すれば良いのですが、性格的にお金使うの気を使います。

アレルギーに関しては、元教育職だったので、どんなに気をつけていても、防ぎきれない咄嗟な事も、まだ幼いのでありうるのかなと思っています。また、親がアレルギーを把握しきれてないので、一番そこが心配です。保育士さんを信用してないとかではありません。

アレルギーのお子さんで、保育園に預けている方、自宅保育している方、アドバイスやご意見お聞かせ下さい☺️

コメント

ささみ

上の子が卵アレルギー(アナフィラキシー既往あり、エピペン携帯あり)です😖
小麦、乳も2歳までクラス2で反応がありましたが、今は反応していません😌
たまたま下の子の歳が近くて連続で産休育休頂き家庭保育しました🙇‍♀️

結果的に3歳前まで家庭保育しましたが、良かったと思ってます😉
体力的にも精神的にもそれなりに辛いですが、家庭でゆっくり食べ進めることが出来たのでこれは本当によかったです🥹

今では私も復帰し、保育園通ってます☺️
うちの子の園では除去食の対応は問題ありませんでした🍚
園により断られることもあるようです💦
なので保育園(幼稚園)の選択の幅が狭くなる可能性は考えておいた方がいいかもしれません🤔

また、うちの子は除去食だけでなく薬の携帯が必要で、最初はなかなか理解してもらえず薬すら預かってくれませんでした🥲
困り果てていたらかかりつけの先生が出向いて講習してくださったので本当に助かりました🥺
誤食などの事故もなく先生もよく見てくれている、研修でノウハウも教えてもらっているので安心して預けられます☺️

来春入園とのことでまだしばらく時間があります🙋🏻‍♀️
来春改善している可能性ももちろん見込まれます✨
今できることはお近くの保育園のアレルギー対応の聞き取りを行うこと、先生の指示の下、症状が出ない範囲で食べ進めて入園に備えていくことかなと思います💕

ぽん

息子は7大アレルゲンをはじめとして10種類ほどの食物アレルギー、ホコリやダニやカビなどのアレルギーが多数あります。
0歳クラスから保育園通っています。
食べ物はアレルギー科の先生と話をして給食は除去食にしました。
万が一のためにアレルギー用の薬も保育園に預けていました。
ホコリなどのアレルギーも保育園には伝えていますが、園生活では防ぎようがなくしょうがないので、風邪では無いのでくしゃみだけでは呼び出ししないようにお願いしています。

今は2歳クラスに通っていますが、除去食は解除してみんなと同じ給食とおやつを食べれるようになっています。
保育園では給食の献立表が配られるので、献立表見ながら食べたことない物は前もって食べさせています。

アレルギーを把握しきれないのは何歳になっても続くので、今そんなに怖がっていたらこの先外食もテイクアウトも出来なくなっちゃいますよ💦

ママリン

アレルギーがあると 不安ですよね💦

読ませていただいて
はじめてのママリさんの中で もう 預けても大丈夫かな 預けてみようかなと思うときまでは お家でいいのかなぁと思ったりしました🍀

何もないことを願っているのですが
わたしだったら 万が一のとき 自分の中で 迷いが残っていると 尚更 後悔しそうだなと思ったりするので💦

先にコメントされてる方もおっしゃっているのですが
来春まで まだ 時間があり それまでに お子さんの体調や はじめてのママリさんの気持ちも変わってくる可能性もあるので
来春にむけて一応動いておきつつ 様子見するのがいいのかなぁと思いました🍀

気持ちが ハッキリしないときって(先が決まらないとき) 不安だし つらいですよね💦
少しでも 気持ちが スッキリしますように🍀

はじめてのママリ🔰

皆様温かいコメントありがとうございました😊♡

皆様のご意見や体験を踏まえて自分なりに考えながら、行動して行こうと思います!

とても参考になりました!ありがとうございました^^