
コメント

☺︎
胃の容量が少ないので、多かった分は吐いて調整しますよ😊げっぷがあまり出ないなら空気と一緒に出てきてるだけなので、寝かせる時に横向けたり、しばらく縦抱きやバウンサーに乗せて頭をあげたりしてました☺️それでも吐く子は吐きますよ🥹
☺︎
胃の容量が少ないので、多かった分は吐いて調整しますよ😊げっぷがあまり出ないなら空気と一緒に出てきてるだけなので、寝かせる時に横向けたり、しばらく縦抱きやバウンサーに乗せて頭をあげたりしてました☺️それでも吐く子は吐きますよ🥹
「完母」に関する質問
新生児ですが、授乳後(特に夜間)唸っています。 完母で育てていますが、授乳後ゲップはあまり出ず、 それでも3分くらいは縦抱きにしてます。 でも寝かせると高確率で唸っていて、授乳クッションなどで少し角度をつけ…
先輩ママさん教えてください🙇 旦那が見る時間以外完母でやってるのですが しんどすぎて起きれないし、寝つけ悪くて毎日眠れないし 身体がずっと暑くてずっとだるいです。。 身体が身軽で楽で元気な時が全然無くて貧血な…
完ミにするか迷ってます。生後2ヶ月です。 (ダラダラウダウダなので、苦手な方はスルーしてください🙏🏻) 産院に入院してる時からかなり母乳が出てるほうで、体重の増えもよかったので完母です。1ヶ月検診では日割50g増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初マタ👶💙
コメントありがとうございます!
授乳の時間短くもしてみたりしてみようと思います🍼
バウンサーもいいんですね!!
今度買おうと思っていたので乗せてみます