
コメント

はじめてのママリ🔰
普段ちょっとそこまでだし、チャイルドシート乗らなくていいみたいなこと過去にされました?逃げ出せるということを何故覚えたのでしょうか?

ままり
ロックなどありますよ〜。
"ぬけないぞー"だけでは細身だったので不十分で、肩ベルトにバックル縫い付けて(100均にあります)使ってました。笑
抜け出し防止ハーネスとかもあるのでそういうのも良さそうです😊
-
ことり
お股のロックを解除しちゃうんですけどそこのはさすがにないですよね…?😭💦
- 7月6日

(๑・̑◡・̑๑)
それは怖いですね。
ベルト自分で外せるんですか?
硬いから下の子は絶対外せないです。
ベルトが緩いとかですか?
-
ことり
お股のロック外しちゃうんです😭💦
硬いのによく外せるねって思いました💦
ベルトは緩くはないと思いますが…🤔💦- 7月6日

はじめてのママリ🔰
抜け出せないように、チャイルドシートのシートベルトをカチッと止められるベルトみたいな物がありますよ!
うちも悩んでいましたが、それつけたら抜けられなくなりました。
車内歩き回っちゃうと子どもも危険ですが、運転にも集中できなくて本当に危ないですよね💦
-
ことり
そうなんですよ💦なんかあった時怖くて💦
肩ベルト同士を結ぶやつでしょうか?😭
お股のロックを外しちゃうんです💦- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
えー!!お股のロック外しちゃうんですね💦子どもの力で外せないように結構固いですよね?すごい力😱😱😱
そのくらい力あるなら肩ベルト同士をくっつけるベルトなんて簡単に外せちゃいますもんね。。。- 7月6日
-
ことり
そうなんですよ😥さすがにそこ外されたら困っちゃって💦
指筋すごいのかもです💦
言い聞かせ頑張ります😥- 7月6日

mithrandir
2歳の子がはずせるチャイルドシートなんてあるんですか?
ビックリです😱
まさかと思いますが、ジュニアシート(椅子のみでクルマのシートベルトを体につけるタイプ)じゃないですよね?
これだと車のシートベルトなので簡単に外せちゃいます。
それか、かなり握力のあるお子さんなんでしょうかね💦
もしジュニアシート使っているようなら、まだ体格的に早すぎますから、ちゃんとチャイルドシート買ってあげてください。
チャイルドシートだとベルトの金具が結構力がいるので外せないと思います。
きちんとしたチャイルドシートを使っていても抜けてしまうなら、まずはベルトが緩んでいないか確認してください。
ベルトが緩んで体が抜け出せると、金具を外せなくても抜け出せてしまいます。
金具を外して抜け出せる場合は、別のチャイルドシートを買うか、抜け出し防止のグッズを買うか、だと思います。
それから、もう2歳ですから話をある程度理解できると思います。
何度も何度も、「なんでチャイルドシートに座っていないといけないか」の理由を説明しないといけないと思います。
動画サイトとかで、子供向けの交通安全の動画を見せてから説明すると、理解しやすいかもしれません。
もし短時間でも座っていられたら、めちゃめちゃ褒めまくるといいですよ。
大人しく座っている→褒められた→座っていよう、という気持ちにさせるのがポイントです。
どれだけシートにくくりつけることに成功したとしても、外してーーーと泣き喚かれたら運転に集中できませんからね😰
どんな対策をするにしても、言い聞かせるのは必須だと思います。
-
ことり
まだチャイルドシートでジュニアシートにはしてないんですけど、握力あるのかロック外せちゃうようになって💦
硬いのによく外せるね💦ってびっくりです😥
低い声にして理由もつけて言い聞かせますが、まだ『わかった』と言いながらまた外すのですごい怒るんですけど😭💦
これも根気いりますかね😥
ご丁寧にありがとうございます😭- 7月6日

ミユキ
うちも外されることありますよー!!!
本当焦ります😭
押すだけで開けられるじゃないですか!
この前は停車中に外されたのわかったので良かったですが、高速なんかでやられたら冷や汗ものですよね😇
2歳ともなれば何回も車乗ってればどうやって外すか理解してますもんね!あとは外せる握力があれば。
付け方も理解してるので、乗ったら自分で付けようともしています😃
うちも対策考えないとです🤣
-
ことり
うちもです💦
いま、自分でやる!が強いのもあって外すのもつけるのもやろうとします😭💦
運転中に外されたら信号待ちで怒って付け直しますけど
まだまだ理解してもらえないですよね😭💦
ほんと怖いです😭- 7月6日
ことり
それはしてないんですが、普段こっちがカチッととめたり外したりするの見てるから
『自分もやったら出来たよ❣️☺️パァ💖』
って顔で見られました💦