※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家族・旦那

旦那が今の仕事から飲食店に変えて帰ってくるのが夜中1時くらいになるよ…

旦那が今の仕事から飲食店に変えて帰ってくるのが夜中1時くらいになるようになります。

旦那が飲食店などで帰り遅い同じ方いますか?
私は納得出来なくて、悩んでいます。

生まれたてだし、育児もすべて私になるし
クリスマスなどもなくなることになるし
納得行きません。

皆さんどんな感じですか?
普通に生活できますか?
家族三人の時間はありますか?
寂しくないですか?

コメント

deleted user

私の旦那も遅いです。
でもたとえ結婚しても旦那の人生なので好きなことをやらせてあげられるならやらせてあげたいと思います。
でも話し合いはしっかりして決めます。

転職前に話し合いはされましたか?

  • りり

    りり


    とても励みになるお言葉です😭🙏
    たしかに好きなことをさせてあげたいです。
    転職もまともに聞いてなくて
    ちょろっとしか聞いてなかったんです。
    フルではいるのも聞いてなくて。
    なのでこないだ家のことも、育児もすることしないと嫌だとは言いました。

    今日もう一度話そうと思っています!
    まだ、結婚して一年もたっていなくて、子供出来て2ヶ月なので!少し早いのではとおもいました😭

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはいけませんね。結婚したのだから旦那さんの人生とはいえ、話し合ったお互い納得のうえで転職するべきでした。
    自分がやりたいことだけを押し通すのは思いやりが欠けていてお互いが妥協というか譲り合うことが必要だと思います。
    りりさんも妥協すべきところはしてでも一人で我慢するんじゃなくて相手にこれとこれだけは絶対お願い❢
    というのがあってもいいのかなと思います。
    転職って話し合うのが普通だと思うんですけどね…残念ですね…。

    • 11月29日
  • りり

    りり

    そうですよね。昨日も夜中まで話し合って、旦那を応援することにしました!
    やっぱり譲り合い大切ですし、
    今まで結婚生活で譲ってばっかりで、今回もそのようなことだったので私も溜まりに溜まって泣いて話しました。
    でもみなさんの言う通り、旦那の人生したいことはさせてあげたいし、それを一歩下がって支えるべきだと思いました。
    なかなか考えていてもついていけなかったのですが、転職する代わりに私のしてほしいことをいくつか言ったので守ってもらえれば応援します!!

    正直に寂しいから一緒にいてほしいって言うのも言いました。
    そしたら、できるなら俺もいたいし
    でもこのままじゃ生活苦しいだけだから、今頑張る。将来は家族で(いっぱいで)楽しめるようにそれは絶対約束するって言ってくれたので、今は寂しいですが私も育児頑張ります!!

    思いやりが少しかけているのは私も思ってました💦
    それも正直に伝えました。
    私も溜めず、その都度旦那に相談してこれからもずーっと一緒にいれるように
    母、嫁として頑張ります💪👀

    • 11月30日
グミグミ

私の旦那も仕事変えて飲食店で今働いてますよー!
2つの店舗を行ったり来たりしてるのでシフトの時間もバラバラで…(っTωT)
でも、18時に終わることもありますし
早く終わった日はみんなでお風呂はいって
ご飯食べたりしてます!仕事終わった後も
帰ってきて育児協力してくれてるのでとても助かってます!

  • りり

    りり


    二時間の休憩?は毎回帰ってくるとはいっているのですが。
    行事ごとはもちろんないですよね?😭
    どう過ごしてますか??

    クリスマスとか😭誕生日とか😭

    • 11月29日
  • グミグミ

    グミグミ

    クリスマスは今年が初なんですが、
    結構融通の利く職場で
    娘も初めてのクリスマスなので
    どっちか1日休み貰えるように頼んでみる!とは言ってくれてますが、
    まだどうなるかわからないので
    最悪仕事だったら帰ってきてからって感じですかね(^_^;)
    私と旦那の誕生日は特に何もしませんが、
    子供の誕生日はいて欲しいな〜何て思ってます!

    • 11月29日
  • りり

    りり

    そうなんですね😭😭😭
    私も話してみます😭💦

    • 11月29日
bcfmoy

私の旦那もずっと飲食のお仕事をしています。

帰りはほとんど終電で
金土祝前日は始発で帰ってきす。
クリスマス、年末年始なんて
ほとんどありません。
まだ子供は生まれていませんが
1人で育てる事にもちろん
不安はとてもあります。
ですが義母さんも一緒に暮らして
いるのでまだ余裕はあると思います。
旦那には少し早めに起きて貰い
出勤時間までの時間で子供に愛情を
注いで貰おうと考えています。

2人の時間があまりない事に
対してはもう慣れました☺️
今仕事もほとんどお休みなので
1人で家にいて寂しいですが、
子供が産まれたら旦那どころでは
ないと思うのであるいみ
いいかな〜と思っています
いきなり急に生活が合わなくなり
戸惑う事が多いと思いますが
2人でお話し合いして、
理解し合う事をお勧めします!
お互い頑張りましょう🙌

  • りり

    りり

    ありがとうございます!!😭
    私も休みの日は育児協力してもらいます😭
    行事ごとは大切にしてきたので、これからできないと思うと悲しくて😭

    • 11月29日
  • bcfmoy

    bcfmoy

    確かに行事ごとが出来ないのは悲しいですよね、、、。😢
    ですが、クリスマスや年末年始、誕生日等の当日に過ごせなくても前倒しでお休みを取ってもらい、なるべく一緒に過ごすように心掛けています!
    身体第一のお仕事なので、あんまりわがままを言う事は出来ませんが、、、、

    • 11月29日
  • りり

    りり


    私もそう思えるように頑張ります😭😭😭

    • 11月29日
ゆかeight

こんばんわ( ^ω^ )
うちは、飲食店ではないですか朝は9時に出勤し、夜中12時〜1時に帰ってきて、今の時期はほぼ毎日忘年会、出張も月2であります。土日休みですがどっちかは仕事して、どっちかは家族デーですが仕事に追われてる時はカフェに出掛けますが旦那はパソコンで仕事して会話なし。ちなみに現在4ヶ月の息子を子育て中です。

本当に家にいないです。
平日はほぼ寝に帰ってくるようなものです。
正直、そんな仕事辞めてしまえとたまに思ってしまいます。
でも、そんな遅い時間まで頑張ってる旦那は本当に大変で疲れてるよね、家族のために頑張ってくれてる、ありがとう。って思いたいです。
そんな心が広い妻になりたいです。

頭では理解しようと頑張ってますが、なかなか気持ちは追いつかず帰りが遅い旦那にイライラします。
イライラしたってしょうがないんですけどね。

まだ子どもが4ヶ月で手がかからないので今はまだいいですが動き回るようになるとどうしようかと思います(°▽°)

  • りり

    りり

    ほんと。心の広い妻でありたいと
    毎日思います。
    ですがまだついて行かないです。
    ホント一緒でイライラの毎日。
    大好きだからこそこんな思いが出てくるんだろうと思いますが。
    まだまだ一緒にいてほしいです😭😭😭😭
    でもまだ、地元で家から徒歩2.3ふんのところなので(笑)
    さみしくなったらいつでも行ける距離なのですが(笑)

    でもでも大好きだから一緒にいたいです😭

    • 11月29日
あこ

納得出来ないなら転職しかないと思いますよ。

ただその理由だとうーん、と思います。
普通に朝~夜でも定時帰宅はなかなかないのですし、普段から1人で子育てしてる人の方が多いと思います。
仕事が忙しくても余裕があっても育児や家事をする人はするししない人はしないと思いますよ。

私は娘の起きてる時に帰ってこれない主人も我慢や辛い思いしてるだろうし、家族のために働いてくれてるので仕方ないと思ってます。

主人は朝は10時とかゆっくりで夜は2時とか3時です。
朝もギリギリまで寝てますし休みは週1あるかな、というですが、慣れてしまえば楽ですよ!

  • りり

    りり

    こんばんは!ホントそう思えるように私も頑張ります😭😭😭
    なれるまでに時間がかかりそうで。
    寂しいですし、広い心でいられるように頑張ってるんですがまだおっつかないです😭😭😭😭

    • 11月29日
たまちゃん

こんばんは(^ω^)
うちも飲食で私も産前まで同じ会社に勤めてました!
はっきり言ってオススメしません!!
拘束時間は長いし、会社によるんでしょうが身体もボロボロになりますよ〜😭
土日祝日休みはまずないですし!
家族の時間といえば本当に休みの日だけです。

うちの主人は転職しますよ🙄

  • りり

    りり

    ですよね。
    かなり嫌なんです。今夕方帰ってくる普通のお仕事なのに
    一々飲食に転職するのが納得出来ない(笑)
    とはいっても今派遣社員で
    地元で知り合いのオープンする店をメインで入るアルバイトなのですが。(笑)
    週2で休みはあるらしくて。

    家からも徒歩2.3フンの距離です(笑)
    でも納得出来ない😭😭😭😭

    • 11月29日
deleted user

うちの旦那も飲食店です。今の職場の前は8-24とかのシフトが当たり前でしたし、それより以前だと、ダーツバーだったので、毎日朝6時に帰宅でしたし、日曜日しか休みがなく、イベントがあると、その日曜日すら休めなかったりしてました( ̄▽ ̄;)まだ子どもが居なく、うちも深夜の仕事してたので何とも思わなかったです。
上の子が産まれて、今の会社に勤めてからは、一応シフト上は10-20のシフトですが、翌日の予約人数次第で仕込みや発注もあるので、帰ってくるのは22時過ぎになることも…。
飲食店って、基本人は少ないし、バイトはバックれが多かったりと社員として働くなら結構な重労働になります(´・ω・`)

旦那の帰りが遅いのには慣れてるので、特に気にならないです。休みは月に8回あるのでその時に出かけたり、ゆっくり休んでもらったりしてます。土日休みになることが少ないので、土日になると、どこも家族で出掛けてる方が多いため少し寂しいというか、ショッピングモールとか行っても、「あの人シングル?」って見られてないかは気になりますね( ̄▽ ̄;)

でも、息子の誕生日や行事などは前もって言えば休みを取ってくれるので、特に嫌だなーと感じることはないです☺️

  • りり

    りり

    わたしも融通聞くならまだ納得出来るのですが😭😭😭
    どうなるのか。(笑)私一日家が今多いので、帰りが遅いとかなり寂しいです😭😭😭
    休みの日に寝っぱなしとかでなければいいのですが😭😭😭
    土日おでかけしたいですよね😭😭

    • 11月29日
♡062105♡

ずーっと飲食店で働いてます。
私も飲食店が多かったので
何となくわかります。
朝は9時30~夜11時くらいです。
前は深夜なんて毎日でした💦
私は毎日遅くまで働いてくれて感謝してます。頑張って稼いできてくれるので(><)
残業がある方が残業代きっちりつくので頑張って!!としか思わないです😊
クリスマスは早めにしてます\ ♪♪ /
平日休みなのでお出かけは平日です(ˊᵕˋ)

  • りり

    りり

    おはようございます!
    私もそう思えるように頑張ります😭💦
    パパは結婚して仕事もより一層頑張らないといけないですもんね。😭
    わがまま行ってられないのですが😔😔😔
    お出かけは平日人が少ないのでよさそうてすね٩( ᐛ )前向きに捉えるようにします😂💫

    • 11月30日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    旦那さんは奥さんとbabyの為に頑張ってくれてるんですよ😊
    平日休みいいですよ~♪♪
    混まないのでゆっくりできるしランチも平日なので安かったりするので(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 11月30日
  • りり

    りり

    はい!パパ応援します💪☺!
    少しずつ慣れていって、
    また不安になればこちらに吐き出したいと思います😂💞
    ありがとうございます!!♡♡♡

    • 11月30日