幼稚園でマスク着用について悩んでいます。子供が嫌がるけど、身内の基礎疾患があるためマスクを外させたいです。皆さんはどうしますか?
幼稚園、マスク着用について。
以前から外ではマスクを外してて今月から教室内のマスクは任意になりました。
うちの子ともう一人ぐらいがマスク着用を継続して他の子は外しています。
つい先日脱水になり高熱で2週間ぐらい幼稚園お休みしました…。
敷地内に身内が基礎疾患がありコロナワクチン接種を出来ないためマスク着用させようと思っています。
子供も以前からマスクを嫌がり噛んだり舐めたりしてマスクを10枚ぐらい交換してきます💦乾いたマスクを先生がすすめても嫌がるときがあるのでマスクを外させてあげたいですが悩んでます😥
会わせないとかは無理なんで…
お店とかだとマスク着用ですし💦
皆さんならどうしますか?
- スナフキン🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
幼稚園でコロナが出ていないなら、マスクは外してもいいかな、って私は思ってます。
熱中症がこわいので😓
はじめてのママリ🔰
マスクしても
100%防げるわけじゃないですし、幼稚園児のマスクの
付け方なんて
付けてないと同じなので
必要性を感じません。
それに熱中症の方が
はるかに死亡率高いです💦
-
スナフキン🔰
コメントありがとうございます🙇
確かに鼻が出てたりしっかり付けられませんもんね💦
外させる方向にします🫡- 7月5日
ゆう
マスクをしていて感染を防げるわけではないので外させてあげますね…💦
お店もマスク強要なところは少ないですよね!
-
スナフキン🔰
コメントありがとうございます🙇
マスク着用を声がけすることがありますとアナウンスしてるお店とかありますよね💦
強要ではないでしょうけど💦
マスク外させます✨
手洗いうがいをしっかりさせます🫡- 7月5日
はじめてのママリ🔰
マスクで100%感染を防げるならマスクさせますが、残念ながらそうではないので外してもいいと思います。
マスクの影響で脱水や熱中症になる方が子どもにはつらいと思います。
-
スナフキン🔰
コメントありがとうございます🙇
そうですね😥マスク着用してる時に脱水になったのでそのとき辛そうだったので外させます💦- 7月5日
hana♡
こどもを犠牲にしてまで、だれかの健康を守りたいと思えないです。
自分のこどもだけのことを言っているわけではありません。
脱水、大変でしたね。小さなからだで、お子さんも、
見守るご家族も頑張りましたね。
すごく気をつかわれて生活されていらっしゃると思います。
わたしなら、幼稚園で、外させます😊任意になって良かったですね!
風邪症状があるときに、外に出る必要があるときだけ、マスクつけたらいいと思います。
-
スナフキン🔰
コメントありがとうございます🙇
心にグサっときました😭
子供とも話マスク外させます💦
確かにそうですね!
お店でも外させてますか?- 7月5日
-
hana♡
いえいえ、
親の気持ち、子の気持ち、親の判断、なかなか大変だし勇気がいりますよね。
うちはお店も、園もつけてないです^ ^
上の5歳が、鼻と口がわからないからと似顔絵を描けなくなったのと、
マスクつけてる大人が目だけでこわい、おばけに見えるといいだし、わたし自身も唯一パン屋さんだけはマスクつけてたんですが、マウスシールドにかえて、ほかはずっと素顔を見せています。
成長に与える影響を考えて行動しています🙏- 7月5日
-
スナフキン🔰
そうですね、自己判断でokの世の中になって欲しいですね😥幼稚園入園前は私自身も子供にマスク付けさせたくなくて、でも入園するにはマスク着用がルールで練習させて着用するようになったんですよね。
hana♡さんみたいに行動にうつせるの凄いことだと思いました。- 7月5日
-
hana♡
そうだったんですね、お気持ちわかりますよ、お子さん年少さんですか。うちも、この年明け、マスクが厳しくなって、ノーマスクが認めてもらえなくなったので、
次女をそんな幼稚園生活させるの悲しいなと、ノーマスクで通える園を探して転園しました。
自分が過呼吸がありマスクが苦しくなったので、こどものことにも敏感になれたのかもしれません💦
発作がでる前の元気なときは、疑いもせず、小さなこどもたちにも分厚いマスクをしていました😅すごく後悔していますし、恥ずかしいです🙇♀️- 7月5日
-
スナフキン🔰
2歳児クラスで自然派保育園に入園出来たときは上のクラスもマスク任意だったんですが、やはりコロナ感染者が出て着用の動きになりました😥
3歳児から💦
私の自治体ではノーマスクで通える園はありません😥
hana♡さんが羨ましいです🫡
過呼吸、私も中学生のときになりました😭苦しいですよね💦
選択出来る日が来ますように😥
本当に素敵な考えで日本人あるあるで周りに合わせる感じの私としてはとても勉強になりました🙇
私自身、堂々とノーマスクにしていこうと思います🫡- 7月6日
スナフキン🔰
コメントありがとうございます🙇
今のとこコロナは出ていないようです✨
熱中症怖いですよね💦
お迎え時に先生に着用させなくていいとお伝えしようと思います🫡
感染者が増えてきたらマスクまた着用になるみたいです😥
退会ユーザー
その時に合わせて、でいいかな、って私は思います🙂
息子の園も増えてきたら対策取ると思いますが、それまでは暑さに応じて外して過ごしてほしいって思ってます!
スナフキン🔰
一回教室でも外していいとなるとまた着用になったときに子供は嫌がるだろうなとは思っています😥
言い聞かせるしかないんでしょうがノーマスクになって欲しいです💦