※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

買い物とかで絶対に走り回る時期がくるといいますが何歳からですか?

買い物とかで絶対に走り回る時期がくるといいますが何歳からですか?

コメント

deleted user

その子その子によるかな、と思います🤔
うちの長男は歩き始めた頃から手も繋がずどこかに行ってましたけど、次男は走り回るタイプでなく、付いてきてますね(長男が一緒の時はまた違いますけどね)

たんぽぽ

2歳ごろからですかね?
ただ、うちの子たちは親から離れないで大抵くっついてくるので、走り回ったりはないです🤔
お子さんの性格にもよると思います。

3002

その子によるとは思いますが今でも2人連れて買い物は大変です😭
上の子がやっと落ち着いたかな?と感じますが下の子と一緒だとやはりはしゃいでしまいますね💦

はじめてのママリ🔰

最近夫と一緒だと抱っこ嫌!買い物カートも嫌!で手をすり抜けて逃げ回ってます😆
なぜか私には抱っこを求めてます😅

lii

うちは1歳3ヶ月頃からです😓
カート、抱っこ拒否で歩くと言い暴れ回ります😭
歩かせるとあちこち行くので息子と2人で買い物いけないです😭手も繋いでくれないしついてきてもくれません!

はじめてのママリ🔰

その子によると思います🥺
娘はビビリなので離れてもかならず見える範囲にしか行かず基本横で歩いてるか手繋いでるか抱っこです😂

はじめてのママリ🔰

1歳半過ぎてからでした

ママリ

うちは歩き出した1週間後には走り回ってました!1歳と2週間くらいです😂

a

2歳がピークらしいのでそれくらいかなと思いますし、絶対来るわけではありません

🦖👶✨

うちは甘ったれなのでカートに乗せてもすぐ抱っこしてー!歩かせようとも抱っこしてー!で全然ウロウロしないです😂「ママ、すごく重い〜🤗?」と聞いてくるのに抱っこ求めてきて本当重いです🥵

はじめてのママリ🔰

その子によるかなと思います!うちは全くなく、勝手にどこそこいったりせずに離れることなくついてきます。

はじめてのママリ🔰

うちの子もうすぐ4歳ですが、そんなことしません!
親のしつけ次第ですよ。

pinoko

長女はカートに乗るか抱っこ、一緒にカート押したりで私から離れることはあまりなく終わりました。
次女は1歳過ぎて歩き出してから走り回りはまだしませんが、フラーっと1人でどこか行きます😅

もあきゅん

子どもによると思います。
2歳の息子はカートに乗せたり手を繋いだりしてますが、走り回ることは無いです😌欲しいものとか気になる物があると私の手をひっぱって「ママ、おいでー!」と一緒に行きます。

ユウ

次女が既に逃亡します😅
長女は特に困った記憶がないです😅
まぁ今抱っこが厳しいから印象に残りやすいだけかもですが💦