※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2週間で夜まとまって寝る事はですよね?🤔頻回授乳している方は起きて…

生後2週間で夜まとまって寝る事はですよね?🤔
頻回授乳している方は起きてこない赤ちゃんを起こして授乳してますか?

昼間、母乳をあげると2時間前後でまた欲しがるのですが夜は3時間経っても寝ていて起きません。
授乳の準備を始める為に電気をつけたり、オムツを替えたりしながら起きてもらいます。
先日はそれでもダメで1時間くらい抱っこして起こしました。

夜間の授乳はやはりしんどいのであげなくて済むなら寝かしておきたいですが、脱水や血糖値下がったりするのが怖いし、私より先に赤ちゃんが目を覚ましてギャン泣きで目が覚めて対応できるのかも微妙ですし、夜間たっぷり寝られると頻回授乳が出来なくて母乳の出が悪くなりそうで心配です💦


コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

1ヶ月超えるまでは起こして飲ませてと言われました😊

はじめてのママリ🔰

2週間検診で助産師さんに相談したところ5時間経っても起きなかったら起こして飲ませてと言われました!

ゆう

1ヶ月のうちは起こしてあげてと言われました。
飲む量も少なかったので体重も、増やしてあげないと行けなくて🥲
夜間の授乳は確かに大変ですが、昼間母乳で頑張るなら夜も少し授乳しないと母乳の量減ってしまうかもしれません🥲