生後2週間の赤ちゃんが夜に寝続けることについて心配しています。授乳を起こすべきか、脱水や血糖値の低下が心配です。夜間の授乳についてどう思いますか。
生後2週間で夜まとまって寝る事はですよね?🤔
頻回授乳している方は起きてこない赤ちゃんを起こして授乳してますか?
昼間、母乳をあげると2時間前後でまた欲しがるのですが夜は3時間経っても寝ていて起きません。
授乳の準備を始める為に電気をつけたり、オムツを替えたりしながら起きてもらいます。
先日はそれでもダメで1時間くらい抱っこして起こしました。
夜間の授乳はやはりしんどいのであげなくて済むなら寝かしておきたいですが、脱水や血糖値下がったりするのが怖いし、私より先に赤ちゃんが目を覚ましてギャン泣きで目が覚めて対応できるのかも微妙ですし、夜間たっぷり寝られると頻回授乳が出来なくて母乳の出が悪くなりそうで心配です💦
- はじめてのママリ
コメント
boys mama⸜❤︎⸝
1ヶ月超えるまでは起こして飲ませてと言われました😊
はじめてのママリ🔰
2週間検診で助産師さんに相談したところ5時間経っても起きなかったら起こして飲ませてと言われました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
5時間ですか!- 9月7日
ゆう
1ヶ月のうちは起こしてあげてと言われました。
飲む量も少なかったので体重も、増やしてあげないと行けなくて🥲
夜間の授乳は確かに大変ですが、昼間母乳で頑張るなら夜も少し授乳しないと母乳の量減ってしまうかもしれません🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
夜も授乳しないとですよね💦
夜はおっぱいより睡眠になっちゃうのか赤ちゃんの都合で難しい時があります…- 9月7日
はじめてのママリ🔰
うちの子も新生児の頃3時間では起きなかったです😹
助産師さんには出来れば3ヶ月までは3~4時間で起こして飲ませて欲しいと言われてて、退院してすぐは頑張って起こして飲ませてたんですけど自分も眠くて6~7時間くらい空いちゃう時もありました😭何もなかったから結果論でしかないですけど、寝るのが好きなのか1ヶ月頃から基本的に夜通し寝てます🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
1ヶ月から夜通し寝るの凄いですね!- 9月7日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
起こしてまで飲ませる時は3時間ほど空いた時だけでしょうか?
boys mama⸜❤︎⸝
3時間以上空いた時は起こして飲ませる感じでした😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊