※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
ココロ・悩み

親の性格による家庭環境の影響について相談があります。自身の父親が短気で怒りっぽく、それが子供時代の行動に影響を与えたことや、将来の子育てに不安を感じています。友人との比較や、親の性格と子供の行動の関連性について考えています。

なんとなく思ったことなんですが、、、

私の親は母親は優しく、よっぽどのことがない限り怒ったりせず、いつも私の見方でした
父親はめちゃくちゃ短気で何か気にくわないことがあるとすごく怒鳴ったり、家を出て行ったりすることがありました。怒る内容も普通の人なら絶対に怒らないような内容です。理不尽なことで怒ることが多かったです。本当にたまに叩かれたり蹴られたりすることもありました。母親に対しても飯まだかー?やご飯を出せばこれはひどいわなどと文句を言ったり、本当にひどいときは一口食べて首をかしげて食べなかったりなどなど本当に嫌いでした。

そんな家庭環境で育ったので中学生くらいから本当に父親が嫌で話さなかったり、夜中親にバレないように出かけたり、高校のときも夜中まで遊んでたり、

もし自分の子どもたちがそんな風になったら怖いなぁーって思いました。

夜中家を出て遊び行ったりすることを他の友達に話すと『え、すごいね。私はないわ』と言われます。
だいたいそういう子は親が怒鳴るようなタイプじゃない優しいお父さんでした。

親がそんな人だから夜中遊んだり、ぐれたりというのはみんながみんなそうじゃないとは思いますが、
やっぱり少しは関係あるのかなー?とか思いました。

これから子育てするにあたって子どもとの接し方をどうすべきか考えなきゃいけないと思いました。

ふと思ったので投稿しました。

コメント

ぴっぴ

全員とは言わないですけど、家に寄り付かない子はある程度家に何かしらストレスはありますね。

私自身は、親の過干渉のわりに親があれこれと忙しく私の話をゆっくり聞いてもらえたことがなくて、親には一切相談しない青春時代でした。
夜中に外出たりとかは、周りにそういう友人もいなかったのでやらなかったですが、大学でて社会人になるのと同時に家出て、彼氏と同棲しました😅😅

接し方、難しいですよね。

私は、子供もあくまで私とは別の「個人」であることを忘れないように育てているつもりです。
子供には子供の言い分(大人からしたら理屈が通ってなくても)や気持ちがある、子供は私の言うことを聞かせる、私の手のひらで転がっているだけの存在ではない、と言い聞かせているつもりです。

deleted user

私はネグレクトで育ちました!
なので未だに両親とは距離がありますねー。学生時代イジメに遭ってる時期もありましたが、何かあっても相談できる感じじゃなかったですし、関心もなかったと思いますし…。グレるまではいかないですが、深夜に家を抜け出したりはしたことあります😂

結婚してからも里帰りは一切せず、帰れない距離ではないですが帰省するとして年1です。正直な話、親が死んでも、他の人より悲しくない気がします💧他人感が強いですね…。

今子供2人いて上は小学生ですが、とにかく会話を大事にしています☺️時には子供のためを思い厳しいことも言いますが、最終的には子供にとっての心の安全基地になれるように、暖かく見守ってるつもりです。
おかげで?何があっても真っ先に相談してくれたり、些細なことでも話してくれたりするので、とても嬉しいです💕

前は親のことがフラッシュバックしたりしてしんどい時期もありましたが、子供達が大きくなるほどそういう気持ちは薄れて来て、毎日楽しく過ごせてます😊✨
ただただ子供を大切に思う気持ちを持ち続けていれば、絶対真っ直ぐ優しく育つと思うので大丈夫ですよー☺️✨

ビール

めちゃくちゃ自分と似ていて共感です❗️父親がめちゃくちゃ怖くて、いつも怒鳴ってて、ずっと精神科に通ってる人でした。今となっては嫌いではないけど、当時はとにかく怖い存在で、父親の声を聞くだけで恐ろしくて吐き気がしてました。
中学になると夜中コッソリ抜け出して遊んでましたね、悪いことなども覚えて色々しでかしたりしましたが優しくて味方の母親がいてくれたから父親にはバレずにって感じでした。
とにかくやはり、思うのは怒ったり力で押さえつけようとしても無理って事ですね😊自分がそうだったのでそう思います。娘たちには、あまり強要せず、束縛もせず、でも締めるとこは締めるみたいな子育てをしていこうと思ってます❗️