![とんとんい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、旦那のモラハラや子供への無関心に悩んでいます。過去の親の離婚経験から葛藤しつつ、早めの決断を模索しています。時間が解決するか心配です。
離婚…
性格の不一致、モラハラで離婚を考えてます。別居中です。
子供も大切にしてくれません。いらない。お前が産んだんだから。みたいな感じです。
喧嘩すれば暴言。今日も人間以下。精神病だ。金魚より価値なしと言われ、今まではこんな旦那でも優しい時は優しく、好きなので仲直りしてきましたが、バカ金魚と言われ何かがプツンと切れました。
旦那ももう連絡しないと言ったので、子供の事で決めることは、私の親に連絡してそっちで決めてと言い、そのまま既読無視でした。義親には離婚したいと言ってあるそうです。
私の親も離婚しているので、片親の寂しさ、友達が両親の話をする時の疎外感、周りの視線よく分かるので今まで離婚を考えても我慢してきました。
親の離婚で辛かった時を知っている92歳のひい婆ちゃんが会う度に、旦那さんと仲良くね。子供に同じ悲しい思いさせたらだめだよ。と言ってきてそれを思い出すと、全部私が我慢しようかと思ってしまいます。
でも子供もパパを探さない。私も20代前半。離婚するなら早い方がいいですよね…
もし離婚するとして、後悔する事も絶対あると思うのですが
時間が解決してくれますかね…
- とんとんい(4歳8ヶ月)
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
暴言を浴びせられているとんとんいさんの姿を娘さんが見ているのは良くないと思います。
2歳はもう分かりますから…。
92歳のお婆ちゃんの言いたいこともわかりますが、孫であるとんとんいさんが今辛い状況であることの方が悲しいと思うので、全部お婆ちゃんに吐き出しても良いのかもしれません。
我慢して苦しむより、解放されて笑顔になれることを願うと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供のこと大切にしてくれないなら、そんな旦那こっちから願い下げだと私なら思います。
バカ金魚って…とんでもないモラハラですね。辛かったですね。
私も複雑な家庭で育ったので両親がいる家、仲の良い家族に憧れはありますが自分の心を壊してまでそんな旦那さんと一緒にいる意味はないと思います😖
自分がつくった家庭ですから、周りの言葉は気にせず質問者さんが今後子供との生活をより良くするための判断をされたらいいと思いますよ😊
![久しぶりのママリな3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリな3児のママ
私は離婚して、解放されて
子供と楽しく暮らしてます☺️
解放されすぎて、痩せ細やつれてた私は少し太りました😂😂😂
離婚のことは、未だに後悔はしてません😊してよかったです!!
コメント