
コメント

はじめてのママリ🔰
極端に短いからうつるんですよー!
ママは先に免疫ついてどんどん強くなります!
全然心配しないです😉
37度で死にそうになっててめっちゃイライラするのでもう自室から出てくるなって閉じ込めます😌目の前で具合悪いふりされるよりいない方がましです😌

はじめてのママリ🔰
こどもの保菌量ってすごいので、こどもと一緒にいればいるほど免疫つくと思います!
保育園や幼稚園の先生たちも2年目以降強くなりますよね😊
なので一緒にすごす時間短い方が免疫ないと思います💦
うちはだるいアピールとかせずにすぐ自発的に病院行って、勝手に引きこもって休んでくれるのでイライラせず心配してあげられます🙆♀️
むしろひっそり薬飲んでて体調悪いこと私に言おうともしないです😂
-
m_m
私もこんなに風邪引くタイプじゃないのに、子供の菌強過ぎてびっくりします😂
旦那がコロナやインフルになっても移らないのに、子供のだけは私ももらっちゃって😅
ひっそり薬飲んでてくれるのありがたい〜!🥹
引きこもってくれるのもありがたいですね!家のこと何もしなくても特に気にならないですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もこどもが菌もらいまくってきた一年目は全部しっかりうつりました!😂
2年目からはコロナもインフルも何ひとつうってないです😳
私はフルタイムや正社員で働いてるわけではなく、普段から自分の方が家事育児負担多くて当たり前と思ってるので特に気にならないです🙆♀️- 1時間前
-
m_m
そんなもんなんですね😂
そうだったんですね、ありがとうございます♡
負担多かったとしても旦那さんがゼロになることはないと思うんですが、体調悪かったら代わってあげる感じですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは普段から土日仕事でいないのと仕事帰ってくるのもこどもが寝た後なので、旦那が休みの日以外はほぼ100%私が負担してます!
実質普段も旦那の負担はゼロなので、代わってあげるみたいな感覚もないかもです🤔
旦那が休みの日に体調不良で私が仕事だったとしたら、仕事帰ってきてからは全部私がやる〜でも全然おっけーです🙆♀️- 1時間前
-
m_m
素晴らしいです、毎日お疲れ様です🥹🤍
お優しい方なのも凄く伝わります☺️✨- 56分前

紅茶
心配できないです!
うちは旦那が1番に体調不良になります😂
なんで?って感じです
虚弱すぎる…
m_m
なるほど、そういうことですね!
元々私が風邪に強いっていうのもあり本当腹立ちます。笑
閉じ込めたい。でも私も色々やってるのにお前だけ寝てるの?って思うと、それもそれで腹たっちゃいます😇