![みりりん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後8ヶ月で職場復帰を考えているけど、4月入園のメリットがわからず、1年の育休が長いか迷っています。アドバイスをお願いします。
職場復帰のタイミングについて教えてください。
10月に出産予定なのですが、育休手当が50%になるタイミング(育休開始から6ヶ月)の生後8ヶ月で職場復帰して保育園に預けようと考えているのですが、それよりもこうした方がいいよってアドバイスありますか?
4月入園のメリットがよく分からなくて💦
あと、1人目育児で自宅保育は自分には合わないなと思ってるので1年も育休は長いかなと思ってます…
知識が無いのでご意見お聞かせください!宜しくお願いします。
- みりりん🔰(2歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
年度途中だと枠が空いてなくて入れないことが多く、4月入園だと入れる確率が比較的高いのでみなさんそこを狙わざるを得ないのかなと思います💦
年度途中に入れそうなら、生後8ヶ月での入園でも問題ないですよ😊
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
4月入園にメリットがあるというよりは、4月入園でないと空きがない自治体が多いんだと思います💡
0歳児でも6月入園だとうちの自治体だとほぼ空いてないです、空いてるのは不便な園のみで💦
保育園に空きがあるところなら、ご自身が預けたいタイミングで良いと思います☺️
私も出産前は0歳児4月入園で預ける!と思ってましたが、出産してみたらこどもが可愛くて歩き出すまでは自分で見たいなと思い1歳児4月入園で入れました!
出産すると考えが変わることもあるかもです☺️
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
うちも9ヶ月で入園です。
ちょうどいいと思います
コメント