
コメント

ものくろーむ
ママがリラックスしてる時がよく動くみたいですよ😊

す
ママが休んでる時は酸素量が増えるから?(ちょっと曖昧です💦)赤ちゃん元気に動くって看護師さんが言ってました☺️
-
ぽん
酸素量😳そんなのも関係あるんですね…!たしかに、仕事してる時とかって呼吸浅いかも知れないです💦
- 7月4日
ものくろーむ
ママがリラックスしてる時がよく動くみたいですよ😊
す
ママが休んでる時は酸素量が増えるから?(ちょっと曖昧です💦)赤ちゃん元気に動くって看護師さんが言ってました☺️
ぽん
酸素量😳そんなのも関係あるんですね…!たしかに、仕事してる時とかって呼吸浅いかも知れないです💦
「初産」に関する質問
もうしんどいです。 里帰りなし、産後ケアなし、初産で帝王切開で出産しました。 里帰りも産後ケアも利用しなかったのは旦那に育休取ると嘘をつかれたからです。 実際は取ってくれませんでした。さすがに体力も心もきつ…
妊娠5ヶ月のお腹の動きについて 現在17週目の初マタです。 初産の場合、早い人で18週から胎動を感じ始めると聞きましたが、ネットの意見を見ていると「15週や16週で胎動を感じた!」と言っている方がいますよね。 これ…
里帰りで旦那様が立ち会いされた方に質問です🙇♀️ どのタイミングで連絡し立ち会いされましたか(間に合ったか間に合わなかったどうかも)? ※ちなみに産院は、子宮口全開大にならないと立ち会いができません。 旦那が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽん
えー!(@_@)そうなんですか⁈初めて知りました…!!
ものくろーむ
なので夜寝ようと横になった時がボコボコ動いてました😂
ぽん
たしかに。寝るときめちゃくちゃぽこぽこします…リラックスしてるからなんですね☺️ありがとうございます!