
些細なことで怒りっぽくなってしまい、自己嫌悪に陥る女性の相談内容です。
大したことないのに怒っちゃう、、、
振り返ればすごく些細なことなのに、、
・洗濯物おったやつぐちゃぐちゃに
→やめてを3回ほど繰り返して、最後は睨んで低い声でどいてって言ったら怯えて去って行った
・キッチンで水入ったコップ倒す
→イライラしたけど黙って拭いた直後に味噌汁入ったお椀倒す
→いらんことばっかしないで!アンパンマンとでも遊んどいて!って言ったらベソかいた顔してた
・虫刺されをひどく掻きむしる
→薬塗ってバンドエイド貼って長ズボンにもしたのに掻きむしる、わかるんだけど繰り返し注意するのに疲れて、また掻くのって睨みながら言ってしまった
・急な癇癪泣き、寝起きの不機嫌
→しばらくこっちが頑張れ場持ち直すとはわかってても毎日なんでってタイミングで叫んだりされるともうってなる
昨日も思い返せばくだらないことばっかり怒ってたから、今日からは命に関わること以外は怒らない!って決めてたのに、あっさり撃沈、、、
明らかにわたしの顔色伺ってるのがわかる。
怒ったら抱きしめてるけど、そんなんでケアされないくらい娘にとったら負の感情のほうが大きいよなぁ。自己嫌悪〜、、、
悪気ないことでも怒るのは特に良くないですよね、、、
- あゆ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
うちも2歳8ヶ月の子がいます。ほんとに同じで、今日は怒らないでおこうって決めても朝からふざけて牛乳こぼしたり、手が汚れてるからまだ触らないでって言ったのに速攻で触る、やめてって言ってることを何回も繰り返すのでブチ切れてしまってます。
うちの場合はわかっててわざとやってる感じが強いので余計に腹立ってしまって😭💦
まだ2歳の子に本気で怒って馬鹿みたいってわかってますが、毎日怒っちゃってます。
明日は抑えたいです😭
回答になってなくてすみません。

あん
私も今日ちょっとした事に怒鳴ってしまい自己嫌悪の1人反省会中でした。😭
毎日トラブルの繰り返しで心が疲れちゃってるんですよねきっと。
私も怒らないと決めては撃沈しての繰り返しですー😭
コメント