
兄弟の発達障がいで、子どもが帰るとイライラする。家事が進まず、子どもの行事も億劫。空の巣症候群?
発達障がいグレーの兄弟が小学校と幼稚園に入ってやっと自由な時間ができたはずなのに、なんだかすごくしんどいです。
かといって寂しいとかじゃなく、子どもが帰る時間になるとイライラします。
何も家事が進まず、今日は朝の洗い物を夕方やっとやりました。
子ども達が持ち帰る水筒や箸でまた洗い物は増える、麦茶も作らなきゃ。食べやしない夕飯作らなきゃ。また散らかる。
イライラするし、子どもの行事すら億劫です。危うく、参観日の日付を忘れてしまうところだったほどです。
空の巣症候群?なんですかね。新生児やイヤイヤ期より今の方がしんどいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

maimai
空の巣症候群とは違うと思います
単に今までの疲れがやっと解放されてプツンと切れて今無気力症候群になってるのかと
とりあえずあんまり続いて生活に影響あるようでしたら下手したら鬱の可能性もあるので病院1度行かれた方がいいです
はじめてのママリ🔰
鬱は怖いですね😞💦
ホントに無気力で、どうしたらよいのかわからなかったのであまりにひどいときは病院も考えます。ありがとうございます。