コメント
ます
私は腰に関しては
。ヘルニア
。分離症
。滑り症
。狭窄症
の4つの診断があります。
整形のリハビリは行ったことないですが、自分で勉強してトレーニングして、産前産後から今に至るまで特に痛いことはないです。
頑張れば痛みを解消できますし、痛くなくなることも不可能ではないかと。
頑張ってください。
ます
私は腰に関しては
。ヘルニア
。分離症
。滑り症
。狭窄症
の4つの診断があります。
整形のリハビリは行ったことないですが、自分で勉強してトレーニングして、産前産後から今に至るまで特に痛いことはないです。
頑張れば痛みを解消できますし、痛くなくなることも不可能ではないかと。
頑張ってください。
「運動」に関する質問
こどもちゃれんじやスマイルゼミ等通信教育系を受講されている方教えてください。 今年少のもうすぐ4歳の息子に、お勉強系の習い事をさせようと思っています。 (運動苦手な子でお勉強系大好きで本人もやる気あります) 最…
どなたか私に葛をいれてください。 只今ダイエット中のはずなのですが1週間で2キロも増えてしまいました。 1週間前は体調を崩していたため自然と体重が減ったのですが今はやばい💦 食事制限・運動を頑張ろうと思っているの…
旦那が月曜日からずっと子供の寝かしつけと同時に寝落ち💤 そのあとは私が散らかった部屋の片付けと食器洗い、洗濯..。 今週ずっとでした。 今日は趣味で毎週通っている運動に行き疲れてまた寝落ち。 さすがに任せすぎと…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
トレーニングはどのようなことされたんですか???
リハビリと運動療法と診察がセットになってるみたいで1回通うだけでも3000円くらいかかるみたいで…💦
できるなら通わずに自分でやれたらいいなとは思ったんですがどのような筋トレやストレッチをしていいのかわからず…😭
ます
筋肉がなさすぎて…
はどの部分に筋肉がないのか。
そもそも分離症になった原因は筋肉だけではないと思うのでそれもわからないで運動のアドバイスはできないです…
私自身は自分の体良くする目的とトレーナーの資格取る目的もあったので講習会に行きました。
わからないのはその方面に関して勉強していないのだから当たり前なのですが、それに対して学校に通って勉強し、理学療法士という国家資格資格を持った方にリハビリやトレーニング指導してもらうのに対価が発生するのは当たり前です。
そのようなところだったら自宅でどのようなことをしたら良いかをしっかり指導してくれると思いますよ。
それを高いと思うのならば自分で勉強するまでです。
運動生理学の本を買って筋肉や骨のことから勉強してみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。
ありがとうございます!
自分でももう少し調べてみます!