
妊娠中の飲み会や友人の訪問について、どこまで許容できるか悩んでいます。体調を気遣ってほしいのですが、相手は遊びを優先し、家事の手伝いも不十分です。アドバイスをいただけますか。
妊娠中、週一で飲み会いったり、プラスアルファで知り合いを家に呼んだり…
皆さんどこまで許せますか?
控える姿勢を持ってくれるだけでも、気持ちは違うのですが、妊娠前と変わらずな事されても…😰という感じです。
家に来るとなると、動かざるをえないし、えらい。しんどい。って言うとじゃあ断ればいいの?断るよ?って何故かこっちに聞いてきます。
それで機嫌損なわれても面倒くさいので、何も言えないです。笑
普段、家事は手伝ってくれるんですが、遊びの事となるともはやそれしか見えてないです。俺が動くから。と言うのですが、人が来ると忘れて動きません。
元気な妊婦ではなく、風邪も引きやすいし、切迫なりやすい体なので…
妊娠中以外でも何度かこう言う事で揉めてますが、我慢するしかないんですかね。
気持ちを軽くしたく、つぶやいてみました。
どうか優しいお言葉でアドバイス下さい…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ブラウン
何も許せません!笑
家に来られるとか飲みに行かれるより最悪😱
つわり辛いから一刻も早く帰ってきてほしいって思ってます😂
我慢するの偉いですね😳

ジャスミン
さすがに9.10か月目にお酒飲むのはわたしはいらっとしましたね、、破水やら早産の可能性もあるしその時に飲んでて車出せないとかなしだと思います。でもうちの旦那はわたしがこれをいうまでそんなことは全く頭になかったですね💦
家に知り合いよんで飲むとかならなおさらはぁ?!って感じです。こっちは飲めないし、体調も悪いのにもてなせと??
断ってもらいましょうよ 体調悪くなる可能性もありますし。そんなんで不機嫌になったら産後乗り切れません

YRC
いや〜ないですね。。
家に来られるくらいなら飲み会の方がまだマシですけど、どっちにしてもまだコロナも心配だし、奥さんが大変な時に自分だけ欲を満たそうとするなんてちょっと…
我慢しない方がいいですよ😤
お腹の子は私だけの子じゃないけど、私に何かあればお腹の子にも影響あるんだよ!もっと自覚して!くらい言ってもいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
許せませんよね!
早く帰ってきてほしいって毎日思います😂
こないだ子供の前で発狂しちゃって。笑 ママが出てっちゃうからパパとお出かけしないって言うようになりました。辛いです。(その後2人で出かけてましたが…)
今までも夫婦喧嘩は子供の前でしちゃってますが、もう2度と子供の前でしたくないです。
元々、飲み会の多い職場で、他の人らも同じようにしてるのに何で俺だけって言われます。子供もいて妊娠中の方いますが奥さんもよく許してるなって思います。
ブラウン
その同僚さんはいないほうが良い旦那なのかもしれませんね笑
許しても月1ですね😩
つわり期は0で😐