※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん♪
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんでも突然の声に驚く子がいます。母が隣の部屋で呼びかけた声で泣いてしまったとのこと。

生後5ヶ月位の赤ちゃんでもビックリしやすい子はいますか?
今日私の母が抱っこしてて隣の部屋にいた私を呼んだ声にビックリして泣いてしまいました😥
そんなに大きな声ではなかったんですが…

コメント

あああ

赤ちゃんにとっては不意打ちだったんじゃないですかね?(笑)
今日うちの娘もビックリして泣いてました(笑)

  • たんたん♪

    たんたん♪

    そうかもしれないですね😅
    泣きまでしないですが、咳払いやちょっとした音でよくびくっとします。

    • 11月29日
  • あああ

    あああ

    うちの子も結構激しかったので一時期大丈夫かなって思った時ありましたが今は落ち着いて来たしまぁ大丈夫だろうと(笑)
    にっこにこ笑うし離乳食もたくさん食べるしよく寝るし...
    それでじゅうぶんかなーと♡

    • 11月29日
  • たんたん♪

    たんたん♪

    そうなんですよね💦
    私も色々と心配してしまい💦💦

    でもそんなんで可愛い時期を過ごしてしまったら勿体ないのであまり気にせず見守ろうと思います✨

    • 11月29日
  • あああ

    あああ

    可愛いからやっぱり心配なりますよね!
    わかります!
    見守っていきましょ♡

    • 11月29日
basil

たまーに、予想外の音がすると、ビクッてなることいまだにありますよ!
たいした音じゃなかったのにビックリし過ぎて、お座りからひっくり返って床に頭ぶつけたこともありますσ(^◇^;)
視野が狭いし、大人より予想できないことが多いんじゃないですかね

あいチャン

うちの子もビビリですよーw
泣きはしませんが、
扉の開け閉めの音、
犬の鳴き声、
誰かを呼ぶ少し大きめの声、
おもちゃの音楽などに
ビクってしてます(•́ε•̀٥)
ときどき自分の大きな声にも
びっくりしてますよd(ŐдŐ๑)

かなたろー

すぐびっくりします!私がビビリなので遺伝したかなとか考えてました。笑

よっぴ🐣

あります〜❗️私の腕の中で寝てる時に、鼻すすったり、テレビ見て思わず笑ったりしたらビクッとして起きちゃいます(*ω*)あわててなだめてまた眠りに落ちますが(o´∀`)

にょ★

うちのこビビリでくしゃみや掃除機や咳や、外で散歩してて車がとおったらモロー反射みたいにびくってしてます笑笑

  • たんたん♪

    たんたん♪

    うちもいないいないばぁしただけでビクッとします😓
    ビクッとしてすぐ笑ってますが😅

    • 11月30日