※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主婦になりコミュニケーションが苦手で悩んでいます。気にしすぎ性格で、会話後に自己嫌悪。他のママたちとの会話での対応に後悔し、自己否定感が強い様子です。

極度の気にしすぎ性格に
生きるのも疲れるほどです。
これがHSPっていうんですかね。

独身時代、会社員してたころは
部署のリーダーとしてうまくやってました。
気にしすぎな性格はその頃もありましたが
うまく切り替えたりして
バリバリやってました。

しかし子供産んで主婦になったいま
コミュニケーション能力も無くなってきて
幼稚園お迎え時のちょっとしたママさんたちとの会話でさえ
「あれでよかったか?」
「失礼じゃなかった?」
と悶々悩んでしまって。
向こうからしたら大したことじゃないとわかっていつつも
もっとうまい切り返しができたはずなのに!と
自分を責めてしまう重傷者です…


例えばきょう、下の子(1才)をだっこして
上の子を幼稚園にお迎えにいくと
顔見知りのママさんが話しかけてくださり
その時の会話を反省してます…

ママさん「下の子はじててみましたー!かわいー!あ、笑ってくれた!人見知りしないんですか??」

私「こんにちは~😊ありがとうございます!😊あれ!いつもは人見知りするんですが…」

ママさん「だっこしてれば大丈夫な感じですか??」

私「そうですね!あとはお昼寝してきたから機嫌がいいのかなぁ😊」

ママさん「そうなんですね!😊」

みたいな会話でしたが…
なんか帰ってから
もっと気のきいたこと言えば良かった、とモヤモヤモヤモヤ💧💧💧後悔、ひとり反省会が止まりません…

例えば
「いつもは人見知りするんですが…やっぱり優しい人はわかるんですかね!ママさんは大丈夫みたいです!あはは😊」
なんて言えば良かった…とか。。

皆さんどう思われますか?😢
私が気にしすぎですか??😢
生理前も相まって酷いメンタルなのでお手柔らかにお願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

全く気にならないですよ😊❤️
自然だし、気持ちの良い回答だと思います

とはいえ、私もママ友との会話だとあんなこと言って良かったかな?と極度に気にするタイプで、1人反省会がとまらないので、お気持ちわかります😂😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁぁぁありがとうございます😢❤
    そう言っていただき、
    さらに共感していただけて
    心がかるーくなりました😭✨✨✨

    • 7月4日
我が子が1番❤️

率直に、気にしすぎだと思います🙋🏻‍♀️ 全然上の会話でも私ならなんとも思いませんよ😊 むしろ、「優しい人はわかるんですかね!」って言われた方が、いやいや😅ってなります😆 
私の友達にも同じく元々の気にしいに、産後更に悪化してHSPと言われてる子が居て、事あるごとに私に「〜みたいなことあったんだけど、おかしかったなかなぁ」って相談してきて、「全然大丈夫だよ」って声をかけてあげると少し楽になるようです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますーーーーー😢💕
    確かに😅
    顔見知り程度で「優しい人はわかるんですね!」とか
    お前誰だよって感じですよね🤣
    おともだちでもHSPの方いらっしゃるんですね😊
    我が子が一番さんにそう言っていただき、心がかるーくなりました😢💓✨✨✨
    ありがとうございます😊✨✨

    • 7月4日
はじめてのママリ

私自信HSPですけどこの会話は全く気にならないし大丈夫だと思います✨

でも実際自分が同じ立場になったらめちゃくちゃ気にすることってあるんですよね…💦
人と関わる日があると疲れますよね…
私も人に話聞いてもらったりひて大丈夫だよそんなのとか言って貰えると安心するのでママリでも何でも第三者に話聞いて貰えると少しは安心出来ると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭💓
    気にならないといっていただき、
    共感までしていただけて
    心が軽くなりました😭✨✨
    その通りです、、、話を誰かに聞いてほしくて😂😂
    おかげで安心できました!ありがとうございました😊

    • 7月4日
ままり

お気持ちよく分かります😭
私もすごく気にするタイプなので話してる最中も変なこと言わないように普通の会話を…と平常心を保たせながら慎重に言葉を選んでしまってあまり気の利いたことは言えません😂

今回のちゃんぴさんの会話は
いたって自然で良いと思いました☺️
当たり障りのない会話が一番良いかなーと思うので✨
私の場合気の利いた一言を言おうと頑張ってペラペラ喋っちゃった時の落ち込みの方が大きいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じタイプの方に共感していただけて本当に嬉しいです😭💓
    そうなんですよね…
    普通に話そうと思えば思うほど
    なんかまとまりの無いこと言っちゃったり
    中身のない話をペラペラしゃべっちゃったり、、、😱💧あるあるです😭😭

    でも同じようなママさんがいるってだけで心が軽くなりました😭💓
    本当にありがとうございます😊

    • 7月4日