
6ヶ月の娘が背ばいしかせず、障害や発達に不安を感じています。背ばい経験のある方のアドバイスを求めています。
現在、6ヶ月の娘を育てています。
4ヶ月くらいから背ばいをし始めて今も寝返りするそぶりもなく背ばいしかしてません。
背ばいされてたお子様育てられた方いらっしゃいますか?
調べると障害とか出てきて不安になってます。
娘は生まれつき腎臓が1個しかなく、子宮奇形も患っており色々心配で不安です。
また、長男が発達グレーで現在療育通っているので二人して発達に問題出たらどうしよう。といった不安があります。
発達に関しては現在の状況でわかることはないのもわかっていますし、こちらで聞いた所でどうなるものでもないのもわかってます。ただ、人間十色ありますが、背ばいされたお子様の成長過程が気になりました。
もし、よろしければ背ばい経験のある方寝返り時期や発達の状況など教えて頂きたいです。
- ズッキーニ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
新生児ぐらいから上に飛んでいき
3、4ヶ月頃はニコニコして
背ばいしてました😅💞
ズッキーニ
返信ありがとうございます!
お子さんは今何歳ですか?
退会ユーザー
いま9ヶ月です🌟
ズッキーニ
寝返りはいつできましたか??
退会ユーザー
寝返りは一応5ヶ月ですが
ほぼ6ヶ月ですww
それから1人座りし出して
7ヶ月前半、一日違いぐらいで
つかまり立ちの後にハイハイし出しました!
ズッキーニ
寝返りは早かったんですね✨
そしたら、ズリバイとかはしなかったってことですか??
退会ユーザー
ずり這いは全くなかったです😭