
二人目の幼稚園通い、長期的に続ける覚悟はありますか?年々親の気持ちは変わるでしょうか?
二人目の幼稚園、、、ってどうですか??
春から年少で幼稚園に通っています。
一人っ子で、今後も二人目の予定はないので、幼稚園も3年間の付き合いと思って過ごしています。
自転車10分の送迎も、、
幼稚園特有のイベント事も、役員も、、
すべて、小学校あがるまでっと思っているので、多少めんどうでも頑張れるのですが、、
二人、三人と兄弟がいる方や、歳が離れて下の子が入園した方など、、
この幼稚園ママ生活、、6年やるの!?
と、大変すぎてわたしには考えられないです、、
実際二人目、三人目と長年同じ幼稚園通われてる方、、
年々親の気持ちって変わりますか??
- りんごママ
コメント

ママリ
4学年差で7年幼稚園通う予定です💡
特に大変とかきついとか思ってないです🤔
楽しくやってますよー!

みあい
そういった事はあまり考えた事ないですね〜😂
幼稚園の場合、役員とかは割と立候補してくれる方が多いので、特に問題なくって感じです(笑)
-
りんごママ
多分、うちの子が毎朝幼稚園嫌がってたりで、現在幼稚園に通うのが親の自分の方がしんどくなってきたからそう考えてしまったのかもしれません、、💦
ありがとうございます。- 7月4日

R4
2人が年長、3人目が年少で通ってます🙌
今年は同じ双子ママと保護者会の会長と副会長(私)でやってます!
全然大変だとは思わないし、むしろ楽しんでます❣️
-
りんごママ
素晴らしい、、、
やっぱり楽しめる方はすごい。
私はやはり向いてないんだな、とつくづく思います💦
ありがとうございます- 7月4日

はじめてのママリ🔰
うちの子は4歳差なので
プレを含めると8年目ですが
そこまで大変だと思ったことはないですよ!
今は自転車送迎だけど
上の子の時はバスにしていたから
そこまで負担はなかったし
役員は一度もせずに終わらせたし、
イベントは2人目でも毎回楽しみです🥰
-
りんごママ
そうなんですねー。素晴らしいです。わたしがめんどくさがりで根暗な性格なのが浮き彫りになりました💦
ありがとうございます。- 7月4日
りんごママ
素晴らしいですね。やっぱり私は育児向いてないんだと思いました。
ママ付き合いとか色々めんどくさい、、と思ってしまってました。
ママリ
どちらかというと、小学校の方が役員大変そうでそっちの方が辛いです🤣
PTA大変そうです💦
いつ回ってくるのかヒヤヒヤしてます💦
りんごママ
そうなんですね💦幼稚園のが親が密に関わると思ってました、、小学校も大変なんですね💦