![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の幼稚園送り迎えで悩んでいます。自転車で行くと下の子が泣き、徒歩だと暑い。抱っこ紐も使えず、憂鬱です。アドバイスをお願いします。
雨の日の幼稚園送り迎えについて🥹
年少と2歳未就園児がいます。
幼稚園まで自転車で5分、上の子と歩いて15〜20分。
駐輪場からお部屋まで100mほどあって屋根なしです。
レインコートを着せて自転車で行くと、下の子はレインコートも長靴もギャン泣き。
ベビーカーにレインカバーつけて徒歩は、冬は大丈夫なんですが、今は暑いのかギャン泣き。
11キロあるのでもう1年近く抱っこ紐はしていません。
かといって家から幼稚園まで歩かせることは不可能。。
もう雨の日の登校園が憂鬱で仕方ありません🥹
何かアドバイスありませんか?🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
ベビーカーにレインカバーで暑くて泣いているなら扇風機や保冷剤をやっていてもダメですか?🧐
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの距離で、雨の日は、
下の子もレインコートに長靴で徒歩か、
ベビーカーにレインカバーして徒歩か、
のどちらかです。
どれも嫌なら、ベビーカーにレインカバーして扇風機とか、グミやラムネなどお菓子食べさせときます………
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんも最後まで歩きますか??
途中で抱っこってなったら絶望的だなと😱
そうですね、雨の日用のお菓子持たせていくしかないですよね😂😂- 7月4日
-
退会ユーザー
去年2歳になる年は、上の子送った帰り道は「だっこー!」もありました。
今年3歳になる年で、最近は大丈夫です☺️- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
2歳になる年でも、行きは歩いてくれたんですね🥹
今1歳10ヶ月なんですが、全然歩いてくれません😱
もう少しの辛抱ですかね🥲
ありがとうございます😊- 7月4日
はじめてのママリ🔰
扇風機は温風かなぁと思ってやってなくて、、😭レインカバーの中に手を入れたら結構暑かったので😱
保冷剤は試してみます!!ありがとうございます❣️
ぱん
いま調べたらレインカバーを夏に使用するのはあまりよくないそうです😭
ザーザーの雨だと濡れてしまうと思いますが、傘スタンドはどうですか?🤔
うちは去年まで下の子が未就園児でしたが、傘片手に片手抱っこが多くてしんどかったです🤣
はじめてのママリ🔰
こんなのあるんですねーーー😍
調べてくださり、ありがとうございます🥹❣️
多少の雨ならいけそうですね!
傘と抱っこ、1分でギブです😱
それに荷物もある時はもう、、、
傘スタンド私も調べてみます!
ありがとうございます😍