※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレを始めた子供が補助便座を怖がります。おまるの方がいいでしょうか?怖がる子供はいますか?

トイトレをゆるく始めてみようと、補助便座を購入したのですが、怖いと言って座るのを嫌がります。おしっこうんちする云々の前に座るのを怖がるのはまだトイトレには早すぎるのでしょうか?もしくはおまるの方がいいんでしょうか?座るのを怖がるお子さん方、いますか?

コメント

 なな

最初は怖がってました!
無理強いせず、
そっか〜じゃあまた今度だね〜☺️
なんて言いながら
本人が気になって座ってみたくなるのをまちましたよ☺️
おまるは買ってません。

そのあとはオムツ履いたまま、
座ってみたり、
ママがおしっこしてる時
抱っこして膝の上に座って、
便座の上からの景色を
覚えさせて
抵抗を無くしたりしましたよ!

みぃ

たぶん高さが怖いと思うのでママがトイレするときにお膝に乗せて高さに慣れさせてみるのも良いかもです😄
私の周りはそれで成功してます😁