※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

RSウイルス感染後、症状が軽減し保育園に行かせたいが、医師の診断は必要か悩んでいます。風邪と同じ扱いだと言われたが、診察が必要か迷っています。

RSウイルスに感染して熱も下がり咳もほとんどしなくなったので保育園に行かせようと思うのですが、医師の診断は必要でしょうか。
診察に行った時にインフルエンザとかと違って普通の風邪と同じ扱いだから〜みたいなことを言われたのでわざわざ登園していいか診察に行く必要があるのかなと思ってます。

コメント

あい

保育園で働いてます!
おそらく、ほとんどの園で医師の診断は必要ないかと思います。
うちの園では、お熱が下がって24時間経っていること、咳が良くなっていること、食事が取れていることをクリアしてれば、保護者の判断で登園オッケーです☺️

マロッシュ

息子のところは許可証は不要ですが、医師の登園許可は必要です!
なので、もう一度診察してOKが出れば登園していました!
保育園によるかもしれませんが、年齢が小さいほど重症化はしやすいですし園に確認は必要かもしれないですね😣

みー

うちは登園許可書が必要です🙆‍♀️