※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8787
妊活

人工受精後に腹痛が続いています。排卵前後に痛みがある方いますか?

昨日人工受精4回目をして来ました。いつもの先生とは別の先生がしてくれたのですが、手技は丁寧で、説明も丁寧でした。前日は排卵しておらず、人工受精した時は排卵していたので、前日の17時頃から当日の11時までの間に排卵したと思われます。
でも、いつもと違って終わった後から腹痛が続いています。持続的ではないですが、下腹部に痛みがあります。出血等はありませんが、こういった症状のある方いらっしゃいますか??
3回もして来ましたが、直後はあったり、排卵時痛があったりする事はありました。

コメント

はじめてのママリ🔰

人工授精3回しました。
2回は同じ先生で痛みも出血もなかったのですが、もう1回は違う先生で、その時は出血もあって、生理痛みたいなのがありました。

  • 8787

    8787

    ちなみにその時に妊娠したとかはなかったですか?
    このお腹の痛みが少しでも希望があればなと思っています😂

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました。
    私も期待したのですが、残念ながら授からず。結局体外受精に移行し、今年出産する事が出来ました。

    • 7月8日
K K

人工受精3回しました。
3回目は違う病院でしたのですが、3回目の直後からかなり生理痛のような痛みがありました💦
その時は生理予定日より5日ほど早くきてびっくりでした💦
しかも出血も多かったです🩸
初めてhcg注射したのでそのせいかなと思いました。

  • 8787

    8787

    まだ時々腹痛あります。今回の4回目は排卵確認しているので、注射はしなかったです。出血量は毎回多いですね💦ルトラール内服中なので生理が早く来ることはないですが、何の痛みだろうかと少し不安です🥲

    • 7月6日