※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃろすけ
子育て・グッズ

エルゴのアダプトとオリジナルの違いについて教えてください。新生児から使えるアダプトは便利そうですが、首がすわっている場合はオリジナルの方が使いやすいかもしれません。何かデメリットはありますか?

エルゴの通常のやつと、アダプトの使い勝手の違いがわかる方いますか?現在、生後3ヶ月近いのですが、ベビービョルンのオリジナルを使っています。重たくなってきて肩がかなり痛いので、エルゴを購入予定です。
エルゴアダプトは新生児からインサートなしで使えるとの事で魅力的ですが、ほぼ首もすわってきたので、エルゴオリジナル?でも良さそうです。
ただ、アダプトの方が便利なのであればアダプトを購入したいのですが、新生児からOKという事は、その分付けづらかったり、何かしらデメリットもあるのかな?と。
首がすわっているなら、アダプトよりもオリジナルの方が付けやすいとか、なんでも良いので情報頂けると嬉しいです*\(^o^)/*

コメント

セピアまま

1度お店でご試着されてみてはいかがですか?(^^)

  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    それが、田舎に住んでいるからか、エルゴのアダプトが売ってなくて(>_<)

    • 11月29日
  • セピアまま

    セピアまま

    そーなんですか!?💦
    エルゴアダプトの1番の魅力は新生児からインサートなしでつかえるというものだと思いますが、ベルト部分が太くなって楽だと言う話もあります(^^)
    ただ足幅の調節がマジックテープなのでお子様に合わせれるのがいいかもしれないですね!!

    • 11月29日
  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    エルゴは売ってたのですが、アップリカとかも置いてなかったり(>_<) 田舎あるあるです(ーー;)
    ベビービョルンオリジナルは、肩に食い込むので肩凝りがひどくて…。
    成長に合わせられるのは魅力的ですね*\(^o^)/*

    • 11月29日
りりまま

アダプト使ってますが4ヶ月くらいになると身長が伸びて頭、首を支えてた部分が肩くらいまでくるのでまったく意味なくなります!その部分は厚手なので少しオリジナルより窮屈そうに見えます。
2ヶ月ならオリジナルで大きそうなら厚手のタオルとか入れて調整してはいかがですか?オリジナルのほうが種類も多くてかわいいですよ!

  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    そうなんですね(>_<)
    すでに窮屈そうでも、まだ長く使えそうなのでしょうか!?(>_<)

    • 11月29日
  • りりまま

    りりまま

    調節したら長く使えます!もし二人目とか考えてるならオススメです!

    • 11月29日
  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    そうなんですよね、2人目があるかもしれないと考えると、アダプトがいいですよね(>_<)
    ありがとうございます!

    • 11月30日
( ˙o˙ )

素材などは一緒だと説明を受けました😊
アダプトは、新生児から使える、
クロス抱きで肩凝りの軽減ができる
腰の部分が分厚いベルトなので
しゃがむのは少し大変ですが腰の凝りも
マシにはなると思いますと
ベビザラスの店員さんに言われました!
オリジナルの方がデザインも沢山あって
悩みましたが、次の子も使うと考えて
アダプトにしました( ﹡ˆ ˆ﹡ )

  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    重みが分散されるんですね!
    ちなみに、腰のベルトが分厚くても椅子に座るのは平気ですか?
    お友達とご飯とか行った時に、抱っこ紐のまま座れるのかが気になります(>_<)

    • 11月29日
  • ( ˙o˙ )

    ( ˙o˙ )


    座れるのは座れます!
    ただ、ちょっと背もたれに
    もたれる感じにならないと
    赤ちゃんがきつそうです😓

    • 11月29日
  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    そうなんですね!
    それは、普通のエルゴでもそうなのか…が分からないですね(>_<)
    きっと、腰のサポートが邪魔になってるんですよね!
    まぁ、歩くならその方が身体にはいいのかな(>_<)
    情報ありがとうございます!

    • 11月30日
たーmama

違いの良さはあまりわかりませんが、アダプトを一ヶ月から使っていてとても使いやすいです♥つけやすいし🎵もう少しで首座りそうなのですが、まだ少しグラグラしてて、今でもしっかり支えてくれています🎵

2人目のことを考えると、首座り前からインサートなしでできるのは嬉しいです🎵♥

  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    付けやすいんですね!
    ネットで、付けるのに時間がかかるみたいな口コミがあったので、それも気になってました!
    首の裏のパチって留めるのとかも自分で出来るのか心配ですが、意外と出来るのですね*\(^o^)/*

    • 11月29日
  • たーmama

    たーmama

    簡単ですよ♥慣れですねっ(*˘︶˘*).。.:*♡🍀わたしも不安でしたが、なれるとできるって言われてました★

    • 11月30日
  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    それなら安心です(>_<)
    ありがとうございます!!

    • 11月30日
まあーたん

うちはアダプト使ってます!
装着するのは慣れたら簡単ですよ!
首の後ろのベルト留めるのが体硬いとちょっと難しいかもです😅
私は旦那さんいる時はやってもらってます😅

股の幅を調節できるのですが、うちの子は1か月〜2か月になったばかりの頃は、股の幅を一番狭めても合わなかったのか、いつも嫌がってしばらく使用出来ませんでした💦せっかくインサートなしで使えるからって買ったのに💦
3か月になった頃はもう大丈夫になりました!
他のメーカーのものを使用した事がないので比べられないですが、肩と腰でしっかり支えるので重さはあんまり感じないと思います😊

  • しゃろすけ

    しゃろすけ

    うちは、そろそろ3ヶ月になるので合うといいのですが…(>_<)
    他の方にも聞いてみたのですが、抱っこ紐しながら、椅子に座れますか?
    お友達とカフェとか行ったら抱っこ紐のまま1時間くらい椅子に座ることもあるかなと思ってるのですが、腰のサポートが邪魔にならないのかなと…

    • 11月30日
  • まあーたん

    まあーたん

    遅くなってすみません💦
    座れることは座れます!で座るとも腰のサポート部分が少し上に上がるので、ちょっとのけぞった感じで座らないと、窮屈そうにモゾモゾします😅
    自分もちょっと窮屈になるので、長時間座る時は外してます〜!
    抱っこ紐外して抱っこしながらは無理ですかね🤗??

    • 12月4日
maa

アダプト使ってます(^ ^)腰サポートがしっかりしてるだけあって椅子に座るときは私は座りにくいです💦
息子もぐっすりじゃない限り嫌がって泣き始めたりする時もあります。
歩いてる分には問題ないですしお尻も首のサポートも成長によって変えられるので良いと思います!
首の後ろの留め具もちょっと大変ですが慣れれば大丈夫だと思います。
旦那は凄く楽みたいで気に入ってるようです😀エルゴは元々ゴツめなので男性にもいいんですよね。
私的には低月齢よりも、半年過ぎる頃などこれから大きくなってからの方がエルゴの使い勝手の良さが実感できるような気がしています( ´ ▽ ` )ノ