
抱っこ紐について、エルゴとベビービョルンのどちらを選ぶか迷っています。エルゴは使い慣れていますが、降ろす際に不便を感じています。ベビービョルンのミニやハーモニーを検討中で、エルゴからベビービョルンに切り替えた方の感想を知りたいです。また、6ヶ月までベビービョルンを使い、その後エルゴオムニブリーズに切り替えた方の意見も伺いたいです。
抱っこ紐、ベビービョルンかエルゴかで迷ってます
以前のエルゴアダプトがバックル割れて危ないので
中古でも改めて購入しようと思ってます!
エルゴは馴れてますが、降ろす時など不便さを感じていて
ベビービョルンのミニ、またはハーモニーが気になってます。
エルゴ→ベビービョルン切り替えた方
不便さや装着しずらさとか感じやすいでしょうか
また、6ヶ月までベビービョルンのミニ、
その後、エルゴオムニブリーズなど、
時期に合わせて抱っこ紐新調した方がいたら
是非感想教えてもらえたら嬉しいです!
- ゆきねこ(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

いちごみるく
保育士していて家ではベビージョルンミニ、園はエルゴがあるのですがベビージョルン慣れちゃうとエルゴが使いずら!!って思うほど使いずらくなります笑
ベビージョルンはカチッと止めるだけなのが楽でおんぶも止まってるので赤ちゃんが落ちることは無いです。
エルゴのおんぶは慣れちゃえば楽なのかな?と思いますが頭からかぶらないと赤ちゃんが固定されないのが怖くて私はベビージョルン以外やりずら!って思っちゃってます!

はじめてのママリ
上の子はエルゴでしたが、2人目以降ビョルンミニ→ナップナップの抱っこ紐に移行しました!
ビョルンミニはとにかくつけ外しが楽で、ずっと使いたいくらいでしたが肩に限界が来て辞めました。けど粘って5,6ヶ月まで使いました!
ナップナップは上の子がいておんぶの機会が増えたので、おんぶしやすいものをと買いましたが正解でした👍
-
ゆきねこ
ありがとうございます😊
ナップナップはまだ現物試着した事ないのですが、おんぶしやすいのは魅力的です🥹
最初ミニにして、その後の候補として検討してみたいと思います!- 8月9日

はじめてのママリ
3人目、上の子の園の送迎に絶対外に出ないとだったのでベビービョルンミニを買いました!
上の子たちはエルゴのみでした。
ベビービョルン自体軽すぎて感動でした!
コンパクトなので邪魔でもないし😊
そこから半年経ってエルゴに戻した時の「え、本体重っ!?」が忘れられないです。
が、やはり慣れてきたらエルゴ様様ですね☺️ 今も末っ子重くないです🫶
切り替え時びっくりしちゃいますが、ベビービョルンミニオススメです!
-
ゆきねこ
ありがとうございます!
そうなんです、園や学童送迎があるんですよね😂
最初ミニにしてみたいと思います!
3人目で取り入れた意見、参考になりました🥹- 8月9日
ゆきねこ
両方使ってるんですね!
参考になります😂
ご自宅ではミニ使ってるとの事ですが、大きくなってきたらハーモニー等にする予定ですか?
いちごみるく
2人目からベビージョルンハーモニー使ってました!
正直1人目ならミニでもいいと思いますが子どもが増えるとどうしても抱っこ紐にいれないといけなくなるのでハーモニーを先に買っちゃった方が無駄金にはならないと思います!
ハーモニーも新生児から使えます!
ゆきねこ
そうですね👍
ハーモニーも探してみます!
ありがとうございます😊