※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiko
住まい

4ヶ月の娘 保活のやり方についてアドバイスください🙇‍♀️!来年2月から仕…

4ヶ月の娘 保活のやり方についてアドバイスください🙇‍♀️!!

来年2月から仕事復帰予定(在宅)ですが、今年9月頃に市を跨ぐ引っ越しをする予定で、保活がうまく進められません。家を決めてから近くの保育園(予め候補はいくつかあります)に連絡して見学とか行くながれでいいのでしょうか?保活と引っ越しが重なった方どうされましたか?

また、保活してた時に重視したポイントなどみなさんありましたか?教えてください。

園の雰囲気、教育方針、先生の印象、行事、預かり時間、家からの距離、たくさんあると思いますが、実際保育園通い出して、ここはこれがよかったなーとかありましたか?宜しくお願いいたします!

コメント

ミク

うちは先に引っ越し先の保育園をピックアップして見学に行ってました!!

うちも9月末に引っ越す流れでした!
まずは期限内に引っ越す前の住所で家の契約書コピーも持参して引っ越す予定者として申し込みました!
引っ越し当日に住民票移す時に保育科へ行き住民票を提出しました!
こんな感じで動きました🎵

  • miiko

    miiko

    ありがとうございます!
    引っ越す予定者ということで申し込みできるんですね!知らなかったです😱
    今、引っ越し先の候補はいくつかあるので、そこをピックアップしてみて、動いてみたいと思います!ありがとうございます😭✨

    • 7月3日