
実家に帰った際、手伝いをするべきか悩んでいます。妊娠中で疲れやすく、ゆっくりしたいのですが、母から手伝いを求められました。皆さんは実家でも動いているのでしょうか。
実家に久しぶりに帰ったときお手伝い?ってしますか🥺?
ご飯作るのとか洗濯干したり畳んだりです!
今妊娠中だからとかいって甘えが悪かったのか日中も眠すぎて息子とお昼寝したりしていて妊娠してから疲れやすいしお風呂上がりとかめちゃくちゃ疲れちゃうんですけど、「ふう〜疲れた〜😮💨」って一息ついてたら母に「疲れたってあんた寝てるだけで何もしてないでしょ💢ちょっとは家のこと手伝いなさいよ💢」って言われて…
わたし的にちょっとゆっくりしたくて実家に行ったのですが皆さん実家でも動いてるのかな?って気になって🙄
普段仕事もしてるしゆっくりしたかったけど、もともと毒親っぽい母は無理なのかな〜と悲しくなりました╭( ๐_๐)╮
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

TT
配膳や食器洗いはします!

はじめてのママリ
9割母親、1割私くらいの割合かなと思います!
何もしないのはちょっと申し訳ない気がして、気持ち手伝う感じです。
自分達の布団敷くのと片付けとか、洗い物とか、その程度ですが💦
お家の方針によるとは思いますが…

はじめてのママリ
全く何もしませんよ😇
子供達をお風呂に入れるぐらいです。
あとは何もしません😂
実父が実家に帰った時ぐらい何もさせずゆっくりさせてやれって実母に言ってるので、その言葉通り何もしません🤗
母もいいよ~しなくてと言うので甘えてます🥰

🦖🦕🐾🐰
数時間帰るだけなら何もしないかもですが、ご飯揃えたり、食器さげたり、洗濯取り込んできてくれたのを畳んだりくらいはしますかね🤔
でも妊娠中ほんとちょっと動いただけで疲れますよね😂すごく眠いし、、ふぅ〜だけなら良かったのかもですね、お母様も😅

(๑・̑◡・̑๑)
手伝いしますよー!
食器並べたりご飯の準備手伝ったり!
何もしないで寝てる事はないです!
でも妊娠中は疲れますよね、実家帰った時くらいゆっくりしたい気持ちめちゃくちゃ分かります!

退会ユーザー
実家ではなにもしません🫠
たまに実家行ったら孫任せてだらけて実家の愛犬とお昼寝してます😴
妊娠中だし母もゆっくりしたいから来てるくらいに思ってくれてます😅
もちろん感謝してます🥺🐣

はじめてのママリ🔰
やれることはやってます😊
息子はばぁば大好きでずっとつきっきりなだけで助かるので食器洗う、洗濯、掃除するといえば一緒に、子供と遊ぶのもだいたい二人でやってます😊
遠いのでたまにだからですかね笑
でも妊娠中なら休みたい気持ちもわかります。

ブラウン
何もしません😊
ご飯のときにお皿を出す、さげるぐらいです💦

退会ユーザー
まっったく何もしません🫢
なんなら自分の子どもも見てもらってます💦

みかん
ご飯の準備手伝ったり、片付けたりはしますよー!洗濯などは長期に帰った時は普通にしますが、2泊くらいならしません😇

⭐︎
実家帰ったら何もしません😂
その為に帰ってるので。
子供のお風呂くらいしかやらないです。
本当に気が向いたら洗濯物や食器拭くのを母と話しながらやりますが基本、ソファかダイニングの椅子に陣取り、アイスある?とか言って甘えてます🤣
コメント