

はじめてのママリ
お年玉が減るとかですかね〜?笑

はじめてのママリ🔰
私自身、母が義両親と仲が悪くて全然おじいちゃん・おばあちゃんに会ってませんでしたが全く問題ありませんでした!
デメリットは上の方がおっしゃってる通り、お年玉が減ることだけです😂
正直おじいちゃん・おばあちゃん家に行っても暇だし、親が気を遣ってるから子供も気を遣うし、母とおばあちゃんがお互いに嫌いあってるのを知っていたので本当に居心地悪かったです🌀
本当に行きたかったら、お子さんから言うと思います!

退会ユーザー
孫には良い顔するならまだしも
嫌なこと言ったりするのではあれば
会う必要はないですね。
父の実家と母が仲悪くて
お年玉貰いに行ってましたが
もうそれすら
母が嫌な顔したり、
取りに行っただけで当たられたので
最悪でした😂
それならキッパリ縁切ってくれた方が
楽だなーと思います。

はじめてのママリ🔰
毒親だったら、孫にも支配的でがめついので危険だと思います。
孫に借金の肩代わりや自分の老後の世話とか考えてる人もいるそうです
子供の人生にも害ありそうな人でしたら、祖父母であっても危険すぎるので関わらせたくないです
子供に親の悪口を平気で吹き込んだりもするので、子供の心の病気にもなるので良くないです

はじめてのママリ🔰
いずれ大きくなって
周りの子が「おばあちゃんに買ってもらった〜」とか言ってるのが羨ましくて悲しくなるとかはあると思います🤔

ママリ
私は義両親は近場に住んでいてよく会いますが実家は私が母が嫌いなのでお年玉のために年始に挨拶にいかせるくらいしか会いません(笑)
子どもたちも特に会いたいとは言いませんし、私もお年玉がなければ年に一度も会いたくないですが、子供がお年玉もらえるように行ってます(笑)
コメント