![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
管理大変そうだけど苦じゃないならいいんじゃないですか?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
銀行によりますが今は口座を複数作ることは難しくなってます🥲
地方銀行なら窓口で目的別にしたいと相談すれば臨機応変に対応してくれる可能性はありますが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はどの銀行も基本的に1人1口座しか作れないです😭2口座OKすることもありますが、はじめてのママリさんが希望している感じで4つは作れないと思います😭
大口取引先とかなら対応してくれることも稀にありますが😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地銀ではなく、ネット銀行は抵抗ありますか?
目的別にサブの口座を作れる銀行がありますよ😃
私は自動振替ができるGMOあおぞらネット銀行というところで目的別に口座を作っていますが、住信SBIも最近自動振替できるようになったみたいなので、住信SBIの方がいいかもしれません✨
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
何個も通帳持って管理が大変かなぁと思います💦
住信sbi銀行なら一つの口座で何個か目的別に分けれるので便利ですよ🌸
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方銀行で勤めていましたが、
原則一人一口座しか作れません。
(普通預金と定期預金など違う種類であればそれぞれ作れます)
sbi銀行だと目的別に貯めれるので、そちらを活用されたら良いかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4銀行に振分する事になるので、それが面倒でないのなら。
住信SBIやソニーなら目的別に分けれるのでネット銀行に抵抗ないなら良いですよ。
住信SBIなら、銀行によっては自動定額入金出来るので、給与口座から定額入金出来ますし、普通預金口座から目的別口座への定額自動振替も出来るので、設定さえしとけば勝手に給与口座から目的別口座に入金されるので便利ですよ。
コメント