※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

イデコをやっている方へ どちらの証券会社で取引していますか? 何の銘柄を選んでいますか? 初めて始めたのは何年ですか? なぜ始めたのですか? 年収はどのくらいですか? 月にいくら投資していますか?

イデコやってる方!!

どちらの証券会社でやってますか??

何の銘柄にしてますか??


初めて何年?

なぜ始めたの?


年収いくらですか?

月いくらかけてますか??


答えられるのだけでいいので
教えていただけたら助かります😆

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし:SBI
S&Pに1万
はじめてまだ半年です。
年収は300くらい
iDeCoは年金だから財産分与の対象にならないと聞いて?万が一離婚したら全部夫に持っていかれるのが嫌で始めました笑
保育料もかなりやすくなりました。

夫:楽天
先進国と全米に1.5万ずつです(自営業)
こちらは3年くらい?
年収は550
もっと増額したいそうです。

deleted user

夫婦共にSBIでやってます。
始めて2年ぐらいでしょうか。

定期預金じゃお金増えないので始めました。60歳まで引き出せないので額は控えめに1万ずつにしてます。

積立nisaで定番の米国株式や全世界株式の商品を買っているので、idecoの方は、私は海外株式のアクティブファンド、夫は国内外の債券、株式、REITに投資するインデックス型のバランスファンドにしています。

夫の方は最近国内への投資がもったいなく感じているので、国内を除いた投資に切り替えようとしているところです😊

ポポラス

SBIです😌
・2年前から開始
・パート勤務で退職金ないのでその代わり、節税目的、あわよくば保育料さげたい(今は無償化です)、余剰資金を何かしら投資にまわしたかったのでまずは非課税枠を使い切るため(NISAも家族全員満額やってます)

・パート勤務、年収300万
・月23000円(満額)

はじめてのままり



ありがとうございます!!

参考になりました!!

りりり

りそな銀行
4年か5年くらい
投資でお世話になってる銀行員に勧められたので
当時年収400万
月12000円です(^^)

ままりな

旦那 SBI 私 楽天

全米とs&p
はじめて3年くらいです
控除になるので戻りが大きいし得なのでやってます。
(NISAもやってます。)

年収旦那1500 私600
月1.2万ずつです