※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に家事育児の分担が平等ではない!とキレられたので、アドバイス頂き…

旦那に家事育児の分担が平等ではない!とキレられたので、アドバイス頂きたいです。

私は今仕事しておらず、子供が幼稚園入るまでは自分で面倒みようと思っていました。それも一度夫婦間で話し合ったはずなのに今日「時代と逆行している、家にいるなら昭和の専業主婦みたく、育児家事全部できるようにしないとおかしい」と言われました。

子供はいわゆる育てにくい子で未だに夜は何回も起きたり(旦那だけ寝室別)何をしててもわんわん泣いて私も一杯一杯です。
旦那は平日帰ってくるのが8時半前後で旦那を待っていられないので、お風呂とご飯は先に済ませておいて、旦那帰ってきたら少し見ててもらって私も寝る準備をして…でも何だかんだ子供も寝つきが悪くしっかり寝付くの23時まわる事もあって、旦那もいてくれたりいてくれなかったり、平日はそんな感じです。

休日は私も少しでも楽したくて、旦那と2人で育児家事したいのに、私と子供は7時に起きて旦那はずっと寝てて9時半に子供と起こしに旦那の所へ行ったらブチギレられました。。。
「家にいるんだから全部やれよ。なんで起こされなきゃいけないんだ」と。

確かに旦那試験勉強してて夜型人間なのでゲームしたりタバコ吸ったり休憩しながら夜中2、3時まで勉強をやってるみたいなんです。私は子供と寝てるので真意は知らないのですが…

旦那の家事の役割はゴミ出し(集めるのは私で捨てるのだけ旦那)お風呂掃除(元々は私でしたが、最近旦那が1番最後でその時に洗ってくれるようになりました)あとは気が向いたら食器洗い(ほとんど私ですが気が向いたら洗ってくれます)私が洗い物とか家事やってる時は子供の事みててくれたり、YouTubeみながら適当にあしらってたり。

私も旦那に勉強する時間を!もっと私が頑張らなきゃとは思うのですが、ゲームしてる姿みたりタバコいったり、トイレずっとこもってたり…時間限られてるんだからその時間なんとかならないかな。と思ってしまって、なのに旦那に「今ずっと家にいるのに俺の家事育児の負担多すぎてちょっと話し合い必要だわ」とか言われて、じゃあどうしたらお互いが納得いくのかわからなくて。
俺が稼いできてやってるという雰囲気出す割には生活費は手渡しで、お金の管理はさせてくれないし。

私も一生懸命やってるつもりだし、専業主婦の方は分担どうされてるのかなと。
人間的にはいい旦那ですが、子供産まれてからこの話で何回もぶつかってる答えがでず…

みなさんのお宅はどうなのでしょうか。

ご意見伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ

こればかりは色々な価値観や考え方、夫婦でも様々な意見があるのでそれはこう!とは言い切れませんが。

私の考え方としては専業主婦なら家事育児は基本妻がするものだと思っています。
なのでママリさんのような感じでやると思います。
でも休日に旦那を起こすことはしません。
むしろ寝れるだけ寝ててって思っています。
外で働いてきてくれてるのだから、休みの日はゆっくりしてもらいたい。
毎日そんな感じだったら嫌だけど、仕事の日はちゃんと起きてくるんですよね?
確かに自分も寝不足で辛いだろうけど、そこは旦那が起きてから「私もちょっと寝かせて欲しい」と言えばいいのかなと思います。
それで分担がどうだ!とか言われたら「いや、あなたの子どもでもあるんだから」って言いますね。

はじめてのママリ🔰

私も専業主婦ですが、専業主婦が家事育児を全部しないといけないとは思いません!
私も専業主婦になる前は、専業主婦って楽そうでいいなぁ~なんて思ってましたが、いざなってみると毎日やることはたくさんあるし、子どものお世話は待ってくれないし、てんてこ舞いです。
これはやってみないと分からないので、ご主人に理解してもらうことは難しいかもしれませんね…
家事育児の分担は特に決めてませんが、夫が手が空いてそうなら「◯◯お願いしていい?」って聞いてやってもらってます。
あと休みの日は朝好きなだけ寝てもらって(夫は一人で寝てます)、起きてきたら子どものお世話はバトンタッチしてもらうようにしてます!

はじめてのママリ🔰

うちは旦那はほぼ仕事のみで家事育児は私でした。帰ってくる時間が遅いからっていうのもありましたが。

ママリ

子供の相手するの楽じゃないですよね。お気持ちわかります。
私も長い育休生活で、家のことほぼしていました。朝も起きました。主人は完全オフみたいな日があって羨ましいって心から思いました。子育てしているママにはそんな日ないですもん。
せめて土曜日の午前中だけは寝かせて!とかはどうでしょう?家事は午後からやればいい、とりあえず子供の相手だけしてもらうとか。
私も朝寝たくて、とりあえず寝たくて、いつも私だけ朝早く起きるのはずるい!って文句言って代わりに起きてもらいました。

今私も仕事復帰し、確かに外で働くのは疲れますが会社の同僚と話したり、子供のことを考えず自分の時間を過ごせるので新鮮で充実しています。
家の中は多少荒れますが、お互い働いているのだから家事分担は平等です。やれる方がやる。手が空いている人がご飯作ったりお風呂入れたり。
帰宅してご飯が用意されている幸せ。主人も多分家事と同時に子供の相手をする大変さがよくわかったと思います。

deleted user

私のところは旦那の休みの日のみ娘とお風呂にはいってもらっているのみです。あとはミルクやオムツをたまに頼むくらいです。
専業主婦だから家事育児を全てやるものだとは思いませんが、特に分担しようとも思いません。
たまにきついって時に「こういう理由できついから手伝ってほしい」と言って手伝ってもらいます。

riu

専業主婦です。
うちの分担は、私は料理、お風呂洗い、ゴミ捨て。
旦那は洗濯、掃除、食器洗いです。
うちも家事の分担で離婚話までいきましたが、今の状態に落ち着きました。

休日は前の日が夜勤だったら起こしません。
それ以外だと私が起きた時に起こします。

みゃおみゃお

育休中の時(1年ちょっと)は旦那の仕事の時は家事育児全部私がやっていました。
(自らやってくれる時は有り難くお願いしてましたが…)

でも旦那が休みの日は、子どもに起こされてました。(早寝早起きなんで5.6時にには起きます🤣)
私も止めず、イケイケ〜って感じでした👏笑
もうちょい寝かして〜😩とかは言ってましたが、子ども好きな旦那は頑張って起きてくれてましたよ。
殆ど休みの日しか起きてる子どもに会えないってのも有りますが。

ちなみに、今は私も職場復帰しましたが、9割私が家事育児してます。笑
生理中はイライラしますけど、それ以外は自分のペースで出来てラッキー🤞ぐらいに思ってます。
旦那の事は居ても居ない者。と思ってます。

頼むから、求めるからイラつく。と言う事に産後すぐに気付いたので、我が家はこんな感じです😊

はじめてのママリ

我が家は、家事は私で、育児は二人で、が一応基本です。

でもしてる育児といえばお風呂くらいでしょうか?(入れるだけで、入るまでと上がってからの色々は私)
それ以外で子供と主人が向き合ってる時間はほぼない気がします。
でももう少し子供と遊んでほしいなと思うくらいでそこまで不満はありません。

主様の旦那様の口ぶりからして、あまり話し合いにもならなさそうですね…。
今はさておき、主様が働きだしてからもあまり分担変わらなさそう…と勝手に想像してしまいました。
でもやはり、各家庭により状況全然違うと思うので、しっかり話し合いが大事かと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、まだ一歳ですが、もう少し大きくなると子供が朝は起こしに行くと思いますよ(*^^*)
    我が家は起こしに行ってもまだ寝てますが(^_^;)

    家事をぴっかぴかの完璧にしろ!と求められてるのでなければ、肩の力を抜いて手抜きをしつつ自分のペースでされたら気が楽なのではないかと思います(*^^*)

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

これは正解をだすのが難しいお話ですね。

私の感覚ですが、基本的にできる方ができる時にできることをする!というスタイルです。
なので、専業主婦であれば自分がします。

育休中もパートの時も、正社員になってからも基本的に自分がしていました。
そこから見るからに私の仕事が忙しくなり、主人の方が仕事の時間に融通がきくようになってから分担しました。


時間の融通が利くのは私の方でしたし、家事育児を分担しなくても帰ってくるまでに終わらせられてたので特段困ることはなかったです。
土日はたまに主人が早く起きて家事は全て終わらせてくれたりしていました。
でも基本的に私でしたね。
お出かけすることが多かったので、そこまで土日の家事はなかったです。

ちなみに、お金の管理は我が家も主人です。

専業主婦でいらっしゃるなら、自分が育休中と同じような感じなのかと思いますが...私の感覚だと妻が基本的にする!となります。
そして特に専業主婦であれば、家事は仕事にあたると思うので、そこは自分がしますね。育児は二人でしますが、自分が主体となります。


多分分担の話ではなく、ご主人の思いやりの話だと思います。
分担は各家庭違うのかと。
専業主婦でもほとんど主人がしています!と方もいらっしゃいますし、(正直違う質問でこのコメントを見た時に、それは妻側が思いやりに欠けるし、昼間何してるんだろう?と思いました)
土日は二人でという方もいらっしゃれば、全部妻という場合もあるかと。

分担は夫婦それぞれですが、そこにご主人の思いやりがあるかどうかで話が変わってくると思います。
全部妻だけど、頻繁に旅行や遊びに連れていってくれたり、ありがとうと毎日言ってくれたり、帰ってきてから夫婦の時間を大切にしてくれたり...
思いやりがないとどんな分担でも結局お互いに不満がたまってしまうような気がします😭

はじめてのママリ🔰

皆様
たくさんのコメント本当にありがとうございました!まとめての返信になってしまい申し訳ありません。どれもとても参考になりました!

私も仕事していた時は専業主婦で子育て余裕でしょ。と甘く見ていて実際やってみて見事にキャパオーバーでした😢自分の時間もゆっくり寝る時間もない、身体は全身常に痛いし、4、5日に1回は頭痛がするという状況で土日はなんとか一緒に…と思って頑張っているのに旦那が全然起きて来なかったり、起きてきてもYouTubeみてたり、家事をお願いしても嫌な顔されたりで私もう限界なんだけど、、、と心に余裕が持てなかったみたいです。

気づいた方が家事はやるとか余裕がある方がというように曖昧にすると旦那は一切気付けない(気づかないフリ?)するので、少し分担という形で家事育児に関わってもらおうと思っていました。

皆さんの意見を聞いて冷静に旦那とも話し合いをする事ができ、私達に必要なのはお互いのスケジュール管理(今日は何をどのくらいやるのか)とコミュニケーションと思いやりが足りないという結論に至りました。結果曖昧ですが、分担は今後もう少し詰めていこうと思います!笑

家事の分担と言われても、各ご家庭によりおかれている状況が違うので、一概には言えないですよね!
皆様のご意見や各ご家庭の状況を伺うことができ、とても勉強になりました!本当にありがとうございました!その中でも現在近い状況で、落ち込んだ私に共感して下さった初めてのママリさんをベストアンサーとさせて頂きます。