※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊活の話ではないのですが…わたし(現在30代)は友人宅にお邪魔するときは…

妊活の話ではないのですが…
わたし(現在30代)は友人宅にお邪魔するときは、手土産を必ず持参します。その子の好きなものだったり、おすすめ品だったりを、ものによっては旦那さんとお子さん分もいれて。

先日友人が泊まりに来ましたが、
何も持たずにきて、夕飯はわたしが作っていたのを食べ、泊まった次の日のランチも一旦わたしが全額払ったあとは要求するまで支払いがなかったです

そもそも手土産ってみなさんあまり持って行かないのでしょうか
わたしが気にしすぎなのかなとも思うのですが😭

コメント

もな💅🏻

独身時代はお互い子なしで友達の家に行くのに、手土産は持っていかなかったです、、
でも結婚して子供ができると変わりますよね😳

でも友達からママ友に変化した人とは、そこらへんの価値観がうまく変化しなくて非常識と感じてしまうことはありました
元々ママ友として出会った人はいいんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いの環境の変化によって、変わってくるものもあるのですね…!
    価値観って人それぞれだからなかなか難しいなと思いました

    • 4時間前
ママリ

会う頻度や距離にもよりますが、
基本何かしら持っていくようにはしてます!

なので、泊まりで手ぶらで来られると
その友人さんの価値観(頻度や距離もあると思うので分からないですが)だと、
ちょっと、ん?って、思っちゃうと思います😣でもご本人には悪気ないんでしょうね😭
価値観の問題だと思いますが、
私は持っていく派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも会う頻度と距離は関係なく、自宅に行くという状況で、手土産は渡していたので気になった次第で🥹
    相手はそういった考えの持ち主、と割り切るのがベストなんですが😂

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    え?って思ってモヤモヤがしるのしんどくないですか?泣

    合わないから付き合いやめよ
    で、全部やめてたらキリないし人付き合いできないので、ある程度目を瞑りつつ、自分の価値観押し付け過ぎず、で付き合いますが、

    うーん。
    え?モヤモヤ〜…

    が多い人とは、距離置いていってます😣
    楽ですよ☺️

    • 4時間前
ママリン

え!普通手土産の一つや二つ持っていきます!それがお世話になるマナーだと思います😅
仮に買う時間が無かったら、翌日のランチを奢るとか何かしらの埋め合わせはしますね。。
ちょっと図々しいかなって引きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時は、やっぱりなんだが気持ちよくないなと思っていました🥲
    実は他にもその子とは合わない部分も多くあるので、付き合う頻度を考えます😅

    • 4時間前
  • ママリン

    ママリン

    そうですね😢
    友達は大切ですが、モヤモヤしながら付き合うのも何か違うかなって思います💦
    学生の時は同じクラスや部活とかである程度我慢妥協しながら付き合わなきゃならないとかありますが、、
    もう良い大人ですしね💦

    絶縁しろとは言いませんが、少し距離を置くとかで、時が解決してくれる場合もあるかもしれませんね〜

    ただ、手土産に関しては、私の親が必ず手土産は持参するって小さい頃から当たり前の環境で育ってきたのもあります。
    そういう環境では無かったとか周りもそういう配慮や習慣のある人がいなければ分からなくても仕方ないのかな、、と、そういう気持ちになれたら歩み寄れるかも?とは思いますが‥
    ただ私ならもう家には呼びたくないだろうなとは思います😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も手土産は持参します!
ですが、手ぶらでくる方もいます😅
マナーというのか分かりませんが、
お邪魔する分にはお気持ち程度でも持参するものでは無いのか…?と思うのが正直なところです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こう言ったことを気にし始めるとキリがないんですがね…😅
    コメントありがとうございます😊

    • 2時間前