※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

保育園からの呼び出しについて、突然熱が出てお迎え要請されることや、病児保育の条件について相談しています。保育園からの呼び出しで仕事を休みたくない悩みを抱えています。

保育園からの呼び出しってよくママリで聞きますが、朝から風邪症状も無く、変わった様子もなく元気に登園して、いきなり熱が出てお迎え来てくださいと言われるんですか?

吐いたりしてもお迎え要請あると思うんですが、それは事前にわからないけど、風邪の熱はなんとなく分からないものですか?なんかくしゃみしてるなあーとか。

急に風邪ひいてお迎え要請になるのか、お迎え要請の電話来そうだなと思いながらも一旦預けるってかんじですか?

預け先がなかなか無くて、熱が出そうだと思ったらさっさと病児保育に預けて仕事行きたいんですが、病院受診してからじゃないと病児保育はいけないんですよね💦
2歳3歳2人いるからどちらか元気なら病児保育も無理ですよね。

保育園からの呼び出しなく仕事も休みたくない😭
たかが週3ですが、、、
園からの呼び出しなかったよ〜という方もいますか?

コメント

deleted user

呼び出しは3年目になりますがトータル3回?2回くらいです!
全く予兆なく朝は普通に元気だったのに発熱して帰宅もありました😂
微妙にこれ熱出るんじゃないかと思いつつ預けて呼び出しもあった気もします!

ですが基本無理そうなら休むので呼び出しは少ない方だとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    予兆もなく熱での呼び出しあるんですね💦

    なるほど、熱出るんじゃないかな?と思ったらうちは必ず熱でるので最初から休んだ方がいい場合もありますかね🤔

    呼び出されそうなら休んだ方が子供もしんどくないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
ままり♡

元気に登園したけど呼び出しとかじゃ無いですかね?💦
熱がこもって37.5越えて家に帰ったら元気とか..💦?

病児は利用したことないので分からないんですが診断書いりますよね?💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    登園前に熱測って37.4で休みの連絡入れて仕事も休みの連絡入れた後、元気すぎて服脱がせて熱測ったら36.4でした💦
    こういう感じで熱出たりするんですかね💦

    病院行って診断書もらわないと預けれないですよね😱当日はもう仕事休むしかないですね😭

    • 7月2日
  • ままり♡

    ままり♡

    熱出るというか
    登園してすぐは熱がこもったまま熱を測定することが多いんだと思います💦
    わたしも保育士していますが
    その時には測り直すとこであればいいですが計り直さないところはそのまま保護者に連絡とかですかね😭

    • 7月2日
deleted user

生後6ヶ月で4月入園、5月仕事復帰しました。

鼻水出始めたり、くしゃみしてたりするとすぐ熱でました。
呼び出しされた日は朝から何だか機嫌悪かったりいつもより少し体熱いな〜と何かしら違和感ある時だけでしたね。
電話きてやはり熱出たかと。

私も仕事好きなので休みたくなくて少しでも熱っぽいと熱出さないでね〜ママ仕事休めないから〜と子供と旦那に言ってます😅それでも病児保育使えない時は旦那に協力してもらったり悔しいですが休みます。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    違和感あるとやっぱり熱出ますよね💦

    病児保育はお迎えいったその日は使えないんですよね?そのまま病院行って、次の日から利用可能って感じですか?

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お迎え行ってその足で病院受診して病児保育利用許可書書いてもらって次の日に病児保育利用する感じなので呼び出しされた日は早退するしかないです💦
    それに病児保育も空きがないと利用出来ないのでせっかく病院受診して利用許可書もらっても病児保育利用出来ず仕事休まなければ行けない日もありました。

    • 7月2日
まぬーる

急な時もあれば、予兆ありでわかってて預ける時もあるし、ああこの子私を呼んでるなーみたいな知恵熱もありましたね。

週3日パートなら、病児行くと赤字になりませんか〜😂
さっさと休んだほうが賢いと思います✨

たまに、自分が休みの日に熱を出してくれることもあったけど…相手は人間なので、
ちゃんと落ち着くまで休ませるっていうのは親として大事です✨

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    知恵熱とかもあるんですね💦

    病児保育調べたら1人2000円です。2人預けたら4000円で赤字です😅
    一体何のために働いてるのかさっぱり分かりませんよね。

    休みにくいというか休めない?パート先選んでしまったので子供より仕事に行くこと優先の考えになってます。なかなか子供優先と思えないです😭

    • 7月2日
deleted user

朝平熱、在園中の計測で37.5超え
迎えに行って病院もしくは家で平熱
を週1でしてて
病院からも泣いたから、熱がこもったから
など全く風邪じゃないという診断をうけ
保育園に伝えたけど37.5超えた時点で
電話来ます😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    その感じならうちの子はこもり熱?よく出すので仕事休めないならもう、夜中の仕事にするとかにした方がいいですよね…

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなり厳しくて一時期37.0超えでお迎え連絡になってました😂さすがに無理だと思ったのか37.5に戻りましたが、、、、、笑
    夜中働けるなら保育料もかからないし貯金するには好都合かと思いますが、どうなんでしょう🤔

    • 7月2日
ユウ

なんともなかったのにお迎え要請ってのもあれば、預ける時点で微妙だったけど午前だけでも耐えてくれと預けたら案の定…の場合もありました😅
特に小さい間は午睡明けの検温で引っかかったりしましたね🧐
くしゃみ程度では休めないので、園のボーダーを超える発熱じゃない限り預けてます😅

病児は3ヶ所登録してますが、全て早退しないといけないので使ったことないです💧
コロナ前なら片方だけ病児って大丈夫だったかもですが、今は多分無理ですね💧

ちなみに長女は5ヶ月入園で初年度に突発・水疱瘡・インフル、翌年インフルでその次が今です😅今のは呼び出しではなく帰宅後に発熱したので、ながらくお迎え要請はないですよ👌🏻コロナの休園によるお迎え要請は2桁超えてますが笑