
熱が下がらず、座薬を使っても効果がない状況。医師には、水分が取れていれば無理に熱を下げる必要はないと言われた。元気がないが、水分が取れている場合、熱を下げる必要はあるかどうか。
昨日の早朝から熱が下がりません😭
わんちゃんが亡くなり実家に泊まった朝
発熱があり1度目の受診は実家の近くの
小児科さんに診てもらいました😞
座薬とカルボシステインのシロップを処方
して頂いたのですが、
座薬を入れてもすぐに熱が上がります。
38.5℃以上なら座薬を入れてあげてとの
指示でしたが使いすぎもよくないんじゃないかと
不安になってきてます。
2回目の受診はかかりつけの小児科さんで
座薬の件について質問してみると
38.5℃以上でも寝れてて水分取れてたら
無理に使わなくても大丈夫と言われました。
今現在水分は取れてますが
食事はまともに出来ず、元気がありません。
水分さえ取れていれば無理に熱を下げる必要は
ないのでしょうか?
- a(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
水分取れて寝れたら
入れないですかね。

はじめてのママリ🔰
発熱は体が病原体🦠と戦っている証拠ですので無理に下げると長引きます。
他の方が言われている通りぐったりしていたり寝付けない等があれば使用するで良いと思います☺️
コメント