![キティママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日目の娘を育てる初ママです。現在は混合で母乳➕ミルクを与えています。母乳の量が不安で、完母で育てることを考えています。完母の方の経験や授乳間隔について教えていただきたいです。
生後18日目の娘を育てる初ママです。
今は混合で母乳➕ミルクで80〜100mlをあげています。
母乳は、毎回スケールで測り、大体平均40mlです。
今のところ最高で65mlでした。足りない分はその都度、作り足しています。
今は混合ですが、いずれ完母で育てられたらな、と思っています。今の母乳の量だと厳しいのでしょうか?
あと、完母の方は何時間おきにどれくらいの時間あげていますか?(例えば、2時間おきに片乳10分、10分とか…)
泣いて欲しがったらあげる感じですか?
入院中は、混合のやり方しか看護師さんに聞いてなかったので完母の方のお話を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- キティママ♡(5歳6ヶ月, 8歳)
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
こんにちは‼もうすぐ9ヶ月の娘を育てる新米かぁ~ちゃんです。わたしもその頃はめーぐママさんと同じくらいしか飲めてなかったんですが、大体、2ヶ月から3ヶ月あたりで充分なくらい母乳もでてきて子供も飲むのが上手になりました😊
あと、あげる時間ですが、何時間おきとか考えずに泣いたらあげるって感じにしてました😅
![みーちゃ★〇゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃ★〇゜
完全に完母ではないですが、、
私は泣いたらあげるようにしています!ただよく寝る子なので、1ヶ月健診までは3~4時間おきに起こしてあげるよう、指導を受けました(^o^)!
片乳5分を2回ずつあげています\(^_^)/まだ欲しがる時だけ、ミルクを足しています!
コメント