
旦那と一緒にいるとストレスを感じることについて相談しています。イライラの原因や対処法について意見を求めています。
質問というか愚痴ですが…
最近家に旦那がいるとストレスを感じてしまいます。別に彼に何があるというわけではない…。家事もやってるし、子どももまぁまぁ見てくれるし。ありがたいところはいろいろある。
でも汗臭いし、俺は家事もやってますよ感が鼻につくし、家族でどこか行くのをためらうし、なんか嫌。どんどん嫌いになっていく自分がいます💦
今日意味もなくイライラする私はイライラの矛先を旦那に向けてしまいます。「なんでイライラするの?寝不足??生理前だから?」と聞かれて更にイライラした。そんな私の姿を見て旦那もイライラしだし、「八つ当たりするな」と言われ、(あんただって一緒だろがと思いながら)当てる先はあなたしかいないし、誰に向けてたらいいの?と言ったら、「は?(鼻で笑う)自分だけ理解してもらおうとするなんてずるくない?自分の好きなことに没頭したりして昇華すればいい」と至極真っ当なことを言われる。
頭じゃそんなことはわかってるんですけどねー。ただ受け止めてくれさせすればいいのに(夫から言わせればここがズルいと思うところなんだけど。)逆撫でするような人とはこれから暮らしていける自信がありません。
旦那にストレスを感じる人いますか?こう思うってことはなにか変なんでしょうか?みなさんはイライラしたときどうしてほしいタイプですか?
- そわ🔰(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何も悪いことしてないのに旦那にイライラされたらわたしなら離婚ですかね、、
そわ🔰
そうなりますよねー。