
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
生後43日の男の子育ててます!
産まれた時の体重は2830gで、今日測った体重は3740gです!
ミルクは飲む量少なくて、80〜100ほどです(>_<)
飲み切る時間は10分ぐらいだと思います!
退会ユーザー
こんばんは!
生後43日の男の子育ててます!
産まれた時の体重は2830gで、今日測った体重は3740gです!
ミルクは飲む量少なくて、80〜100ほどです(>_<)
飲み切る時間は10分ぐらいだと思います!
「月齢」に関する質問
もうすぐ1歳5ヶ月の子がいるのですが 手を繋いで全く歩いてくれません😓 手繋ごうにも、手触るの嫌がります。 1歳2ヶ月頃から手繋いで歩けるようになった って言ってる方見かけると焦ります💦 息子と同じくらいの月齢でまだ…
生後11ヶ月の娘がいます👶 少し前まで添い乳しながらでしか寝ることができず 自分の力で寝ることができない状態でした💦 添い乳をやめて座って授乳で寝かせるように変えて 夜中は起きても授乳はせずに抱っこで寝かし付け (…
1歳からの離乳食でおすすめの本ありますか? 「幼児食&離乳食」を持ってるのですが、1〜6歳まで同じように書いてあるので良く分からなくて…。 しかも0歳を自己流でやってしまったので、途中から真似しにくいというか…。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
✩ひまわり✩
mi☆さ
うちの子は2602gで産まれました。
飲む量も同じくらいです。
飲みきる時間、やっぱり10分くらいですよね!ちなみに乳首のサイズは月齢と同じですか?
退会ユーザー
ウチの子は口唇口蓋裂で生まれてきたんで、少し特殊な乳首です!
太さは月齢からしたら太めですね…
ほんとはもう少しミルク飲ませたいんですが、吐き戻し気にして休み休み飲ませてるとウトウトし始めて飲んでくれなくなっちゃうし、がぶ飲みさせると吐き戻しちゃうし…
困ってます(´Д` )
✩ひまわり✩
そうだったんですね…
うちの子は保育器に入り、哺乳力も無かったんです。ミルクも最近まで80でした。でも急に哺乳力付いてきて、月齢に合わせた乳首だと疲れて眠ったり怒ったり…
なので多少漏れても穴の大きいのに変えました!
吐き戻しもあります!
昨日1ヶ月健診あったんですが、赤ちゃんは吐きますよ〜と先生に言われ、あまり気にしない事にしました😌