※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ−5kg
家族・旦那

ご主人が手術や病気に対して優しい言葉をかけてくれないことに悩んでいます。男性と女性の思考の違いから、期待を諦めるべきか考えています。普通はどうなのでしょうか。

自分の親が手術や病気になった場合、ご主人は優しい言葉をかけてくれますか?

私の母は、首と腰を悪くして、2回の予定が3回手術し、昨日3回目でした。
旦那に手術のことや、終わった事を伝えても、LINEは既読スルーのうえ、帰ってきて伝えても、うん。で終わりです。

良かったね。
とか
これで最後だといいね。
とかくらい言えないのかなって思います。

急遽3回目の手術が決まった時、ショックで不安な気持ち伝えても、
しょうがないじゃん。今わかってよかったじゃん。
でした。
そりゃそうなんだけど、共感は得られません。

普通どうなんでしょうか?

男と女は脳のつくりが違うから、優しい言葉を期待するのはあきらめるべきでしょうか?

コメント

deleted user

その気持ちわかります😔
しょうがないのは、当たり前だしそうなんですけど、一言欲しいですよね。人としてというか…ね😅

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    数年前に父が手術した時はいてくれるだけで安心だったし、言葉はなくても頼りになりました。
    その時は死にかけだったのもありますが…

    今は別に死ぬわけじゃないし。みたいな感じもあり、
    私の親の手術より、先月飼い始めたグッピーちゃんたちが死なないかどうかに夢中です。
    こんな冷たい人とは思わなかったとも思えてきます。

    モヤモヤして言いたいのですが、1回目の手術の時にも伝えて、求めすぎとか、じゃあどうしたらいいの?とかウザそうに言われたので言えずにいます。

    共感は女性にしか得られないんですよね💦

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに男の人はそういう人もいるかもしれません。私の周りの男の人は医療関係者が多く、割りと大丈夫?とか声掛けも多いですが、うちの旦那はそういうのはあまりないです。自分の親に対しても割りとドライな感じです😅私のほうが、心配してるという感じ😂

    • 7月2日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    同じです!
    そういえば、自分の親に対してもドライです。
    なおさら私の親なんて気にしないですよね。
    言いたいけど、今日ママ友に会うので愚痴ってスッキリさせるか悩みます😅

    • 7月2日
はじめてのママリ

私の旦那は優しい言葉をかけてくれるのは当たり前で、私の両親の時と私の祖父の時に退院日にわざわざ有給とって病院に一緒に来てくれました😊
それを周りに話すと、どんだけいい旦那なの?!と言われましたが💦
私がコアラーさんの立場で旦那さんにそんなことされたら、イラつくなと思いました😅

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    それは優しい旦那さまで素晴らしいですね💕
    私はそこまでしてもらわなくてもいいんですが、手術の前後を
    うん。
    の一言で片付けられたのが、イラっとするし、悲しくなりました💦
    言ったら旦那も気分悪いしケンカになりそうで今我慢してます😅

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しは心配にならないの?って思いますよね!!
    ママリを読んでると、共感してくれない男性が多いんだと最近思います💦
    多分私の旦那は珍しいんだと思います😅
    コアラーさん我慢されてすごいですね。私なら思ったこと全て吐き出します(笑)

    • 7月2日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    今回の手術の事で、すでに2ヶ月前に似たような話をしたんです。
    自分的には、実家の方に行って手伝っていいよ。って言うことで優しさを表してたそうです。

    そうじゃないんだよ!
    その場での寄り添う言葉が、欲しいんだよと言いました。

    そしたら求めすぎ。と言われました。

    2ヶ月経って変わらないということは、もうそういう人間なんだと思います💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    求めすぎですかね?
    捉え方は人それぞれですが、普通のことだと私は思いますよ😅
    私の旦那は20代ですが当たり前にしてくれるので、コアラーさんが求めすぎてるとも思いません。夫婦なんですが寄り添っていくのが夫婦なんだと思いますけどね💦
    2ヶ月たっても変わらないなら、この人はこういう人だと思うしかないですかね😣

    • 7月2日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ほんとですよね💦
    つらい時に励まし合うのが夫婦じゃないのか?と思います。
    ありがとうございます😊
    共感してもらえて嬉しかったです、

    • 7月2日
チップスター

常に優しい言葉をかけてくれますよ
母はメニエール病持ちで
頻繁に目眩おこしたり
風邪も引きやすく体調崩しやすいですが
それを分かってるので
お母さん最近体調どう?と
気にかけてくれます

ぎっくり腰になった!と
連絡きたときも
主人がちょうど休みだったので
色々買って(レトルトとか)持って行っとこう!
整骨院は連れて行く?とすぐ動いてくれました

  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    ありがとうございます!
    素晴らしい旦那さんですね💕

    入院も長いし、常に気にしろとは言わないけど、手術前後くらい、声かけてくれたり話し聞いて、慰めてくれてもいいのにと思いました。
    昨日も、帰ってきて手術の話も聞かず、速攻グッピーちゃんです。それにもイラッとしてます。

    • 7月2日