※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で手が出る子供の親です。息子が他の子を叩いて泣かせたことがあり、相手の親との関係が悩みです。息子の行動についてどう対応すべきか考えています。

幼稚園で手が出てしまう子の親です。
私が出来る事って何があるでしょうか🥲

息子に叩いたり押したりするのは絶対にいけない!は言っています。
私は挨拶をしっかりする事は意識しています。

通っている幼稚園は怪我をしたらお互いの保護者に名前含め伝える。怪我がない場合は相手の子の名前を伏せて伝えるという感じです。
怪我なしは場合によっては報告すらないかも知れません。

先日息子がクラスの子を叩いて大泣きさせたと報告がありました。
話の感じだとその子に対して初めての事ではないようです。

息子はまだお話しが上手ではないのですがそれでも最近ちょこちょこ◯◯ちゃんが◯◯だったんだーとクラスの子の名前が出てきました。
クラスにはお話しが上手な子も沢山居るのできっとそんな子だったら息子君に叩かれた。と家で話しているのだろうなと思います。
子供からそんな話しがあるのに相手の親から謝罪もない。と言う状況だと思います。

そのうち相手の親御さんがよそよそしいとか無視するとかで何となく分かるものでしょうか…
そう言う時は仕方がないと受け入れるしかないですよね…

この事を考えると憂鬱で😓
外部受験をしない限り高校まで一緒になりお付き合いは長くなります。

コメント

メロンパン

同じ経験者なのでお気持ちわかりますよー!
気になるなら先生に伝えて、謝罪の機会をもらってはどうですか??
息子が手を出して謝罪もしてきましたが、逆に謝罪されることも何度かありました。
経験者なので共感しながら温かく許容できます。
相手の親御さんにもよると思いますが、謝罪したら多少は、手を出すことがダメとも言い聞かせているけど成長過程、ってこと理解してもらいやすいかと思います。

言葉が遅かったり感情表出が苦手だと手が出やすいですよね。
できることは、まずは息子さんへの共感、代弁かなって思います。
どうしたかったのか?その場合どう伝えたらいいのか。なにがいやだったのか。どんな気持ちだったのか、、嫌だったね。こうしたかったね、って。

めっちゃ根気がいります。
何回伝えても繰り返される時期もあるけどゆっくり成長してますよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    経験者のお話し嬉しいです🥲
    近々個人面談があるので先生に相談してみます。

    家も逆の立場もあるのですが素直にお互い様ですからーという言葉が出てきて逆に申し訳なく思ってしまいました。
    でもそれは加害者も経験しているからであってやり返さず叩かれてばかりの子だったら親御さん心配だろうな…と。。

    息子は妹に対しても度々暴力が出るのでその時は何があっても叩く(押す)のは絶対にいけない、幼稚園でお友達がおもちゃを取ったら必ず言葉で返してって言ってそれでも返してくれなかったら先生に言うんだよと言っていました。

    幼稚園での出来事はあえて掘り返さずにいました。先生からその場での保育士の対応や息子の反応は聞いているのでそこを掘り返すと幼稚園行きたくないとならないかと思いまして…
    メロンパンさんはその時のお話しお家でされていますか?

    根気が大事なのですね。
    ありがとうございます。

    • 7月2日
  • メロンパン

    メロンパン

    先生になんでも相談するのがいいです!
    私はママさんたちにどんどん話しかけて仲良くしてもらってます💦うちの息子こういう所苦手で~とかなにかあったらなんでも教えてね、療育行ってるんだけど色々心配で~って、周りに悩みをオープンにすることで私自身の気持ちは楽になりました。
    息子はそれを聞くのが嫌だと思うので息子の前ではNGです。

    一方的に叩かれてばっかりの子で園に行きしぶりしたりしたら、相手の親御さんは心配だし腹立たしさみたいなのもあるかなって思いますよね😭わかりますー。。

    うちの息子も妹に手が出ます。でもだいぶ収まってきましたよ✨そして娘も強くなってきたから対等に喧嘩してます😓

    手が出る時に本当は何を言いたかったのか、、
    僕のおもちゃだよ、おもちゃを貸してほしいとか、、。そこを配慮して貰えるように先生にもお伝えしてもいいと思います!

    3歳の頃は私も園での事は掘り返さなかったです。
    4歳5歳になってから、話し合う時間を設けてます。それでも嫌がる時もあって話にならない時もありますが、、機嫌のいい時に🍀
    最近は○○ちゃんと遊んでる?
    お友達ととりあいっこなっちゃった?とか穏やかな会話で本人の気持ちを聞き出す努力してます。

    私も今も色々悩みながらですよー🍀
    息子は相手の気持ちを察しにくいところ、感情表出の苦手さは今もあるのでトラブルの際は先生に間に入ってもらってます!

    • 7月2日
チックタック

うちの園は
酷い怪我の場合は伝えますが
喧嘩程度の軽い怪我は特に伝えないそうです
親はお互い様、子供は経験や勉強という考えだそうです。
わたしもその考えで
痛みを知らないよりはいいかなと
集中的でいじめっぽいなら許しませんけど
喧嘩ならどんどこやってやられて帰ってきな
叱ったるしなぐさめたる!
って感覚なので
大怪我じゃないなら何も思いません。。(笑)

長い付き合いになろうと
子供同士で合わない子は合わない
親同士も合わない人は合わない
お互い昔ほど無理して人付き合いする必要のない時代だとお思います
だから距離置いてもらっていいし
距離置こうかなって思ったりします
あまり深く気にせず、なにか親側から接触あれば
その時いつもすみませんと
一言いえたらいいかなと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    さかなさんのような器の大きさなら子供も安心ですね。
    私も見習いたいです😣

    確かに全ての人とうまく付き合うのは難しいですよね。
    相手の親御さんから接触があった場合はしっかり謝罪したいと思います。

    ありがとうございました。

    • 7月2日