※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
家族・旦那

七五三についてちょっとよく分からず、長男 平成27年 満年齢 7歳 小学1…

七五三についてちょっとよく分からず、
回答してくれると嬉しいです🥹

長男 平成27年 満年齢 7歳 小学1年生
次男 平成29年 満年齢5歳 年中さん
三男 令和1年 満年齢 3歳 3歳児クラス

ちなみに、長男は3歳の時に七五三でスタジオアリス
で写真撮影しました。ただ周りは5歳でしていたので
知らなかったー!て感じで5歳出来てません。🥲

今年は次男が七五三であってますか??
又、三人とも一緒にするのおかしいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的には数え年にするので
我が家の平成30年生まれの息子が今年やります🙌
満でやっても問題ないと思うので
今年みんな一緒にするのも全然いいと思いますよ😊

  • ゆみ

    ゆみ

    平成29年は去年だったのでしょうか🥲??

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    でもうちの地域は3歳に男の子もする人いますが
    その人たちはみんな満3歳でやってました🤔

    • 7月2日
  • ゆみ

    ゆみ

    なるほど詳しくありがとうございます🥹
    次男平成29年11月生まれ、去年出来なかったので、
    今年満年齢11月に七五三しよーと思い
    ますが、私の考えであってますか🥲?

    • 7月2日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 7月2日
ママリ

男の子の七五三は3.5歳なので、7歳はやりません💦
5歳3歳は今年やるのでいいと思います!一緒に写真とるなら、長男くんは普通の服で、次男三男は袴きて写真撮ると良いかと思います!

うちも下の子が令和元年生まれで今年七五三やります!

はじめてのママリ🔰

地域差もありますよね。
うちの辺りは男の子は5歳の1回のみです。

3人一緒にやるのはおかしくないと思いますが、
そういったスタジオでヘアメイクしてましたが7歳男の子が着られる男の子の着物置いてる所があるのかによると思います💦
撮影は出来ても外出は不可とかもありますね。

nao

上は5歳と3歳の誕生日月にスタジオアリスのハッピーバースデー753ってプランで撮影して
5歳の時にお参り行きました。

下は6月産まれだけど3歳の誕生日月にコロナ禍だからか?ハッピーバースデー753のプランがあとたので撮影たけしました。

  • nao

    nao

    3兄弟の袴撮影良いですね。。

    • 7月2日
  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます😊

    • 7月5日