
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😅
常々思ってますよー、不公平ですよね。
喧嘩した時も夫はひたすら家事育児放棄で引きこもりますが、私が同じ事したらどうなると思ってるんだと思っています。

ままり
わかります!洗い物とかも私しかしない。自分の子どもなのに、用がある時はなぜか、「見ててもらえる?」と聞かなきゃいけない。私は仕事はしてなくても、休み時間なんてほぼなし!旦那が家でまったりしていると、むかつきます。
-
はじめてのママリ🔰
用があるとき、聞かないといけないですよね💦
うちは共働きで私のほうが家にいる時間短いので普段は分担なのですが
イレギュラーになるとなぜか私が負担大きくなります。夫は私より家事育児しようという気持ちが無く、
自分が分担多いと後から取り返そうと(?)休みます。- 7月2日

はじめてのママリ🔰
わかります。
今も旦那好きなだけ寝てて私はいつもどおり早起きの子供に付き合って早起きしそろそろ公園に行こうかとしてます。
喧嘩したらすぐ出ていくし私が同じことしたら子供の面倒も見れないだろうし家がやばいことになる😂
不平等ですよね…
なんで旦那は家では休むもんだみたいな感じ、嫌なら自由に引き込もれる、なんでしょうね
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね💦
同じことやってみようと思うけど後が怖くてできないです😂😂