
現在パートで楽しい仕事をしていますが、将来的に正社員になるか悩んでいます。妊娠したら配送の仕事は無理かもしれず、子供が大きくなるまで待つべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
今の職場に最近務めました。本当なら2年後くらいにもう一人欲しいなとも思いますが、産休育休あるかも分からず、まだその頃パートか正社員になるかもまだわからず状態です。(現在パート)ですがこの仕事とても楽しく辞めるのも嫌な気もします。
続けられれば1番ですがトラックでの配送の仕事なので妊娠したら無理なのかな?とも思います
正社員になって何年かたってからの方がいいのでしょうか?
そうなると上の子10歳以上になってしまいます。
皆さんならどうされますか?
- さく(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あっちゃん
パートやアルバイトも今年の10月から厚生年金や社保への加入義務が拡大されるので、条件を満たせばもっと早く妊活もできるようになると思いますよ😊
ただ、産休に入るまでに1年は絶対に働いたほうが良いと思います💦
さく
そうなんですね!!いい情報ありがとうございます!!