
コメント

こしあん
まず、弁護士に相談し、不安をなくしてから、まず実家にひなんしました。荷物も。
で、そこからは、弁護士とおしてやりとりしました!
家出るまでは、気づかれないように当日、旦那が出勤するまで仲良いふりしてました。

こしあん
あと、弁護士相談と同時進行で職探ししました!

はじめてのママリ
絶対に離婚する気なら弁護士さん依頼した方が良いです。
まだ迷ってるなら、LINEで話し合いの日時決めたらいかがでしょうか?
-
mama
やはり弁護士さんに間に入ってもらうしかないんですね💦ありがとうございます。
- 7月2日
-
はじめてのママリ
依頼しないでと言う事も勿論出来ますが、そもそも離婚したいと思うような相手であれば間に入ってもらった方がストレスフリーです。
後で言った言わないにもならないですしね。- 7月2日
mama
弁護士費用の相場なんかみると結構するんですね💦
こしあん
親権だけは、死守したかったので親にお金借りました!
旦那が金ある人でズルがしっこかったり、親権あらそいなりそうだったし、私がメンタル持ちだったり、母が他界してたり、経済面などの不利なとこがあったので、弁護士たてました!
mama
教えて頂きありがとうございます😭