赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝寝坊→夜遅くまで起きる生活リズムに悩んでいます。生活の詳細や育児書のアドバイスに不安を感じています。他の方の生活リズムや経験を教えていただけますか。
赤ちゃんの生活リズム(特に寝る時間)について相談です。
現在生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てていますが、朝寝坊→夜遅くまで起きるの生活リズムができてきてしまい、改善すべきか悩んでいます。
具体的には以下のような生活をしています。
・朝は6〜7時に一度朝日を浴びて授乳、その後二度寝
・9〜10時くらいに起床して授乳
・お昼寝はほとんどしない(寝かしつけても起きてしまう)
・14〜18時の間に3時間くらい夕寝
・20:30〜21:00までにお風呂
・お風呂後授乳して寝かしつけ(遅いと22:00手前くらい)
・夜間は2〜3時間おきに授乳
育児書などを見ると、「朝は7時に起きる」「お昼寝は15:30まで」「遅くても20:00には寝かしつける」など書かれており、
今のままだと赤ちゃんの生活リズムが乱れて発育に影響があるのではと不安になっています。
一方で、育児書はあくまで参考本だし〜と、今のままでいいのではと甘えたい気持ちもあります……
みなさんは生活リズムどのように工夫されていますか。赤ちゃんは何時ごろに寝かしつけていらっしゃいますか。
また、私と同じように最初は遅寝遅起だったけれど、月齢と共に早寝早起になった方はいらっしゃいますか。
アドバイスいただけますと幸いです。
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント
コスタ🛳
育休を取ってたので保育園に通い始めてからのことを見越して、生活リズムを作りました!
6~7時前後 起床
19時 お風呂
20時 寝かしつけ
これは長男が生後1ヶ月の頃からずっと今も変わりません😊
赤ちゃんの時から変わらないリズムなので子供たちは、寝室に行くのを嫌がったりもしないのでこのリズムを続けて来てよかったと思ってます!
赤ちゃんの時期のリズムは各家庭それぞれあると思うので、毎日バラバラとかじゃなければそんなに気にしなくてもいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
まだ1ヶ月半なので
夜の寝かしつけだけもぉ少し早めてあげて出来るだけ一定の時間にしてあげれば
他は気にしなくて大丈夫だと思います!
我が家はそんな感じです!
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
この時期は寝たいように寝させて、起きたい時に起きるので大丈夫なのでしょうか……
お風呂の時間は検討してみます。
お風呂担当の主人が19:30に帰ってくるため、どうしても遅くなってしまうので、
お風呂担当を私にしようかと思います……
ただ、そうなると平日は主人が子どもに関われなくなってしまうので、悩ましいところです🤔- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の担当を変わることによって負担になるようであればムリに変える必要は無いと思いますよ💦
まずはママの体調優先ですからね!
もしお風呂も出来るよ!ということであれば旦那さんが絵本担当とかどうですか?- 7月4日
-
はじめてのママリ
再度コメントありがとうございます🙇♀️
主人に育児参加させるためにお風呂担当を決めただけなので、私に戻る分には大丈夫そうです☺️
寝る前の絵本と寝かしつけを主人にお願いできたら私も家事とかできるので、いいかもしれないです。
相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございました‼️- 7月5日
ychanz.m😈❤️🔥
うちは下の子が新生児の時から
21時に寝室に連れて行けるようにしてます😊
読んでいて、お風呂が遅いだけかなと思いました🤔
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
やっぱりお風呂の時間を考え直さないとですよね……
主人が帰宅→夕飯→お風呂となるとその時間になってしまうので、
お風呂担当を私にする&夫婦で一緒にご飯を食べるのを諦める、で何とか調整してみようと思います- 7月2日
-
ychanz.m😈❤️🔥
そうですね🥺
遅くなる場合は旦那さんの帰宅時間に左右されず、生活習慣を作った方がいいですね😭!
ご飯ですが我が家は下の子がもう動き回るので、旦那と上の子が一緒に食べて、私は最後にひとりで食べますよー😊
あんまり、こうしたいのにーとか、パパが遅いからーというのに縛られず、こう!と決めて生活していくのがいいと思います🙋♀️
どうしてもパパは時間ズレがちですから💦
うちは冬場は旦那の帰りが20時とかなので、下の子が産まれた頃から春先までは旦那が帰って来てなくても子供たちのお風呂などは済むようにしていました👌
そうなるとやはりパパが子供たちに触れ合う時間は減りますが、だからといって夜更かしするのも違うので😌- 7月2日
-
はじめてのママリ
再度ご返信ありがとうございます。
やっぱり平日のお父さんが小さい子どもと触れ合うのは難しいですよね💦💦
子どもの生活リズム第一で色々と考えてみたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 7月2日
-
ychanz.m😈❤️🔥
そうですねー😭💦
私も下の子が一歳になったらフルタイムで復帰なのですが、それと同じくらいのタイミングで旦那が繁忙期になりワンオペ期に入るので憂鬱ですが、やっぱりリズムは大切にしようと思ってます😊
特に上の子は小学生なので🤔
もちろん、ママの体調悪い時なんかは無理せずパパを待つとかで若干リズムがズレてもいいと思います✨
お互い頑張りましょうね👏- 7月2日
退会ユーザー
月齢同じくらいです!😆
わたしは昼夜の違いを教えてあげることを重点的にしています。 ☀️🌙
朝から昼間はカーテンあけて、テレビもつけて行動する。 お風呂は3時から5時までに入れる。 大人が夕飯を食べ終えて一息ついた7時以降は電気を殆ど消してテレビつけるなら音を小さくする。 その時間以降は授乳のときも静かな環境をつくる
これで朝は早いと4時頃起床 夜は7時半頃からうとうとして寝始めるって感じてす! お昼寝や起床時間就寝時間は授乳の時間に合わせつつ赤ちゃんのリズムに全て合わせています!
私たち夫婦の場合大人の生活リズムに合わせると絶対に遅寝遅起きになってしまうので夫は無視してとにかく自分がキツくても朝早く!夜も早く!を心に決めて毎日生活してますww
-
はじめてのママリ
しっかりリズムが作れていて、素晴らしいです……
我が家は大人の都合に子どもを合わせてしまっていました……親として未熟だったと反省しています。
参考にさせていただきます。- 7月4日
-
退会ユーザー
友人が大人の時間に合わせてたら、1歳で保育園通い始めてからすごく大変だったと聞いて💦 うちもどうにかわたしが必死で寝かしつけたり、時にミルク足したりとかでなんとかです🤣
ほんとに慣れない育児で大変だけど、まだ生まれたばかりだし!くらいのマインドでお互い頑張りましょう😆- 7月4日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
保育園を見越しての早くからのリズムづくり素晴らしいです……参考にさせていただきます。
1点お伺いしたいのですが、19時お風呂→20時寝かしつけということは、旦那様とコスタ様は夕飯を別々に食べていた、ということでしょうか?
あるいは早めに一緒に取られているのでしょうか。
コスタ🛳
私は18時、旦那は帰宅が遅いのでその日によって21~22時頃に夕飯を食べてます!
休日は一緒に18時です😊
離乳食が2回食や3回食になってくると18時なら子供と一緒に食べられるのでこのリズムになってます!
はじめてのママリ
再度ご返信ありがとうございます。
離乳食が始まると、平日は旦那様と一緒に、とはいかないですよね💦💦
参考になりました🙇♀️ありがとうございます。